今日は家事分担について🍳

 

 

うちはある程度

この家事はどっちがやるっていうのが

決まってて

でも、私がやる担当の家事も

夫もできるようになるように

いっしょに住み始めた頃

徹底していました

 




 

仕事ってそうだと思うんですが

自分しかできる人がいない内容の

仕事があるとすごく負担を感じませんか?

 

 

 

私がやらなきゃ・・・

私が休んだら・・・

私しかできないから相談できない・・・

 

 

 

って実際に仕事で

そういう経験があったので

家庭でそれがあっては

しんどいだろうなと思い

 

 

 

私と暮らすまでは

実家暮らしだった夫に

資源ごみの段ボールのまとめ方や

布団の干し方

アイロンの掛け方

カレーの作り方など



「いっしょにやろう♡」と言って

一人では絶対にやらないように

していました




 

お互いある程度

同じくらい家事ができるようになってくると

それぞれの得意分野や

この家事好きだなとか

息をするようにできることっていうのが

自分でわかってきて

 


 

それが自然と「分担」という

かたちになっていった

(私はお洗濯が大好き)

(夫は食器洗いと買い出し)

 

 

 

そもそも「家事」って?

独身の頃は家事の時間が嫌すぎて

「自由な時間が奪われるもの」

「義務(やらなきゃいけないもの)」

って思ってたんですが

 

 

 

きもちいい生活を送るためのもの

と意識が変わって

きもちのいいこと、好きなことの

延長線上のようにできるようになりました

 




 

家事分担も含めて

仲良く暮らすために大切なのは

自分が自分の限度を知ってて

「私はこれ以上は難しい、

でもこれならできるかも」

っていうのがわかってて

それを相手に言えることだと思う

 


 

そうやってお願いした家事を

半永久的に相手がやらなきゃいけない

ってわけじゃなくて

「今日はお願いしたい」

って素直に頼れるコミュニケーションを

取れる信頼関係を気付けること

 

 

 

あと仕事でもそうだけど

いきなりやったことがなくて

わからない状態で

「はい、やってみて???🤨」って

なんかすごく試されてるような、

全然やりたくなくないですか?😂

 

 

 

だから

やったことなさそうなことは

いっしょにやろう♡

って遊び感覚で誘ってみる

 


 

失敗したっていい

いっしょにやる時間が楽しいものになれば

また次もいっしょにやってみたらいい✨

 

 

 

MARINA

 

 

 

 💎Instagram更新中

・日常の風景

・インスタライブ配信のアーカイブなど