それではスタートです。

徹底比較!朝まで洗濯動線!!(←?)


ちなみにリビングは1階、主寝室、子供部屋は2階というのが大前提です。


①家の中にサービスコート(土間)を作る。

↓こんなふうに、1階の洗濯機近くにサービスコート(室内土間)を作って、そこで洗濯物も干してしまおうというプランです。
猫とお花の似合う家*20代の家作り

※画像はお借りしました。


とある工務店さんが得意としておられるプランで、前からHPとかでいいなーと思って見てたものです。

*メリット

・物干し以外にも様々な用途で活用可能。

例)アウトドア用品、冬用タイヤ、外置き用ゴミ箱等の置き場。

 お米やじゃが芋等のストック庫にも使えそう。

・スロップシンクをつければ、ペットのシャンプーもしやすい。

・お風呂上りの一杯なんかにももってこい。

*デメリット

・1階に充分な面積がないと、その他スペース(LDK等)が狭くなる。

・洗濯物を1階でたたんで、それを2階の個人の部屋に持っていくのが手間。(2階でたためばいいのかもしれないけど・・・)


②洗濯機、浴室を2階に設置する。

この間取りは、けっこう最近やられているお宅が多いようですね。

大手ハウスメーカーの〇井ホームさんのオープンハウスでよく見て、いいな~と思いました。
猫とお花の似合う家*20代の家作り

※画像はお借りしました。

*メリット

・2階で洗濯物を洗う→干す→たたむ→しまうの全ての動作が完結する。

・2階なので、お風呂に大きい窓をつけやすい。

*デメリット

・洗面所も2階にくるので、朝の支度の動線を考えると、1階にも別に洗面所が必要。

・お風呂上りの一杯がしにくい。

・1階お風呂よりも、おそらく金額がアップする。


③洗濯機のみ2階に設置する。

②のデメリットを解消するために何かいい案がないか考えた結果たどり着きました。


*メリット

・洗濯機を2階に置くことで、洗う→干す→たたむ→しまうの動作がスムーズ。

さらにお風呂、洗面所は1階のため、②のデメリットを解消。

*デメリット

・脱衣場:1階、洗濯機:2階のため、どうしても洗濯物を2階に持っていく手間が発生する。

洗面所に置いておきたいタオルなんかは、逆に洗濯後に1階に持っていく手間が発生する。

・(あまりやる予定はないけど)お風呂の残り湯を洗濯に使えない。



うーーん。。

どれも一長一短あり・・・なかなか決めるのが難しそうですなぁ・・・


ちなみにやたら気にしている「お風呂上りの一杯」は、別にアルコールというわけではありません。

健康のため、いつもお風呂上りはぬるめのお茶or白湯を飲むようにしてるのですよ。

実家でも今の賃貸でも、お風呂のすぐ横にキッチンがあるため、そこは便利なんですよね~・・・

でも洗濯動線はお風呂2階が1番よさそうだしな~・・・


色々悩みまくってますが、ここはけっこう間取りの重要ポイントになりそうなので(>_<)

じっくり検討したいと思いますヽ(゚◇゚ )ノ