昨日は久しぶりに小学校の読み聞かせに行ってきました。

 

娘のクラス(5年生)を担当しました。

 

初めての高学年。

娘の厳しいチェック。

不安要素は色々ありましたが、、、💦


帰宅した娘曰く、

「まあよかったんじゃない?

もう少し声が大きくてもよかったかもだけどね。」とのことニヤリ


なんとか合格点をもらえたようですグラサン

 

「高学年だって、何を読んでもいいのよー。

6年生に絵本を読んでもちゃんと聞いてくれるよびっくりマーク

と、ベテランママさん達はさらっとおっしゃいます。


ですが、高学年の読み聞かせってなかなかイメージが湧きません昇天←最初、高学年にも読み聞かせをしている事に驚きました。

 

色々質問すると、一人のママが教えてくれましたキョロキョロ


 

読み聞かせの目的は、


授業前の少しの時間。

ちょっとほっこりしたり、

笑いがあったり、

気持ちが明るくなればいいということ


教育目的であっても、

暗い話や戦争に絡んだ話などはダメ。


高学年なら、写真集などもいいよ!との事ウインク


 

悩んだ末に最終的に選んだ本は、

 『うきわねこ』と『道のつづき』という二冊の本でした。

 

 

『うきわねこ』は

娘達が5年生の教科書で最初に習った

『名前つけてよ』を書いた作者さんの絵本です。


ファンタジーな世界で、話の内容も絵も美しく素敵な絵本です。アップ


子供達も、集中して聞いてくれました。おねがい

 

子供達には話しませんでしたが、

この作者は、高校の同級生でした。


クラスメイトだったOさんが大きな賞をとった話、

詩人になった話を20代後半に聞いた時、

すごいなーと思いました。

それからさらに時が流れ、息子の国語の教科書の中で彼女の名前を見つけたときには、本当にすごい!とびっくりしましたびっくり

 

読み聞かせをすることになった時、

いつか彼女の絵本を子供達に読んであげたいと思っていました。願いが叶って私自身も嬉しかったですおねがい🙏

 

 

二冊目の

『道のつづき』も、とても美しい本です


息子の出産の際、子供向けの絵本を沢山頂きました。子供向けの絵本もとてもありがたかったですが、

産後の大変な時期、ママの癒しになる本も嬉しい贈り物でしたおねがい🙏


当時読んで以来大切にしまっていた写真集を

見返してみたところ、アメリカの道の景色が懐かしくて楽しかったですアップ


世界中を旅するこの本は、子供達も予想以上に喜んでくれました。


世界の道の写真を見ながら、どこの国だろうと素直に考えてくれ、どこの国だとわかれば驚いてくれ、楽しい時間になりました爆笑アップ

 

今回痛感したのは、子供達に読んであげているというより、聞いてもらっているんだなという事。


私自身が癒され、元気をもらっている事に気づきました。おねがい

 

バタバタした日々を過ごす中、本に真剣に向き合う時間をなかなかとれなかった私。


久しぶりに素敵な本と向き合い、高校時代や息子を出産した頃の気持ちを思い出しました。おねがい



次の世代を作っていく子供達へ

読み聞かせの時間を持てた事に、感謝です🙏