愛知県あま市 篠田小学校近く
まり子ピアノ教室の
浅野舞里子です

もう1月が終わろうとしています。
今週は2回も雪が降って
かなり凍結していました。
生徒さん達に「転ばなかった?」と聞くと
『2回くらい転んでる人を見た』
『滑ったけど転ばなかった』
『用水路が全部凍ってた』
と、自分は転ばなかったという人ばかりの中、
『かなり空中に浮かんで思いっきり転んだ』
という
漫画のような話も聞きました
痛そう(>_<)

•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆
2023年の新しいれっすんのーとに
【将来の夢】と【今年の目標】
書いてもらいました

【将来の夢】
プリキュア、ケーキ屋さん、トリマー、獣医さん、
シンガーソングライター、モデル、
コンビニ店員、保育士、YouTuber…
いいですね〜
素敵です


「毎日買いに行くね」「チャンネル登録するわ」
「サインちょーだいね」と、
将来の約束を着々としていきました

【今年の目標】
この時期多いのは
なわとびで二重跳びを〇〇回飛ぶ
ですね。
今年は私、心を鬼にして言いました。
「それ、夏になっても頑張る?」
みんな え
ってなりますね

追加でいろんな目標を書いてもらいました

ピアノをがんばる、ピアノで難しい曲を弾く
等、ピアノのこと書いてくれたら
そりゃもちろん嬉しいです

テストで〇〇点取る、英検合格頑張る、
好き嫌いをなくす、お手伝いをする、
お習字・水泳・ゲーム…色々頑張る子がいる中、
目標を何にしようか迷っていた子の目の前で
私が
赤えんぴつをくるんと
回してしまいました。
「なにそれ
」


はい。
ダメダメなピアノ講師です…
「ペンまわし」
書いてくれました
こんな事できてもなんの得にもならないけど
「できるようになるまで黙々と練習する」
って、
私たち得意ですよね
半年くらいしてから、
できるようになったか聞こうと思います
夢や目標がある子はいいんです
最近は
それすらない子が多い…
「だってどうせ無理だもん」
「自分には無理だもん」
なんて、
小学校低学年のあなたが言うにはまだ早い。
あなたたちは何にでもなれる
自分を過小評価しないで
どんな事でもいい
書くことが大事なの
人生長いのよ
「何もしないで暇な毎日を過ごす」
事が夢なんていう子もいたけど
それは
時間にゆとりが無い小学生の
心の叫びなのかも、と
すこし寂しく思っています。
「プリキュアになる」
っていう子に
私、退治されちゃうかも
なんて
ドキドキしながらレッスンするのも
あと50年くらいかな(←不死身か