ブログ

ブログ

公式ブログです。

おはようございます!

先週の土日、3月8日と9日は、日本教育工学会2024年春季全国大会に参加してきました!

 

発表はしませんでしたが、聞くだけでも勉強になりました。

2日間、朝方から夕方までびっしりセッションや発表があり、盛りだくさんの2日間でした。

 

全体的な特徴としては、生成AIに関連した発表が多かったと思います。

AIリテラシーはもちろん、科学や数学と絡めた生成AI、教員研修から幼児教育、小中高とフィールドも様々でした。

 

実は私は生成AIについては、ものすごく後ろ向きの人間なので、学会ではこんなにも肯定的に考える人がたくさんいて驚きました。

 

 

そしてそして、全国大会があったのは、成城大学です。

私は普段東京学芸大学に駅からとことこ歩いて通っているので、まずはその駅からの近さに驚きました。

またお手洗いの便座もぽかぽか、お水もお湯が出て、冷え性の身からすれば、ありがたかったです。

 

お昼は成城大学近くのSet Lipというスパニッシュ&イタリアンレストランに行きました!

サラダ、前菜、パエリア、デザート、飲み物とついて2200円でした。

とってもお得なランチセットですよね✨

味ももちろん美味しかったです!

 

写真はチキンメインのナスをトッピングしたパエリア(大盛)です。