8月のカレンダーイラスト Vol.1 | watercolour space PAPIER

watercolour space PAPIER

大阪北摂のアトリエにて、水彩教室『パピエ』を開催。暮らしの中で、水彩を楽しんでいます。
雑貨イラスト等の作成依頼も、お受けしています。日々のこと、旅の話、、、などなど。

 今日から8月ですね(^^)  うっかり忘れるところでしたが、我が家も先ほど、すべてのカレンダーをめくり終えました。カレンダーをめくる瞬間って、部屋の景色が少し変わるような気がして、とても好きですラブラブ

 

 ではでは、今月のカレンダーイラスト制作過程をどうぞ~♪

 

 

 レース部分とガラス器の文字部分、その他もろもろ、白抜きしたい部分にマスキングを入れています。(濃いグレー部分がマスキング液を塗ったところです。)

 

 

 その後、紙を濡らして、下地入れスタート。

 

 

 紙の乾き具合を見計らって水を落とし、にじみを作っています。にじみが現れたら、ドライヤーでしっかり乾燥させます。

 

 

 それから、お花の表現を少しずつ、、、

 

 さて、、、今年のカレンダーの水彩は、すべて最初に紙全体を濡らしてから色を入れていくという工程ですが、もちろんそうでない時あります。水彩って、本当にいろんな描き方があって、これだけが正しいということがありません。紙によっても描き方が変わってくるし、選ぶ絵具によってもすごく変わる、、、、そこをあれこれ考えるのが、楽しい画材なのです♪

 

 そんなわけで、来年のカレンダーは、また少し、描き方を変えたいと思っています。まぁ、毎年少しずつ変えてるんですけどね。描き方を探求する時間は、いつもなるべくたっぷりと、、、予めイメージが頭の中にあることは、とても大事ですから。でも、描く本人が実験的にいろいろチャレンジしてるわりには、毎年、仕上がりは案外違わないんですよね。 ま、それでもいっか^_^;

 

 

 リビングの窓辺には、娘が丹波町の向日葵畑で摘んできたヒマワリが、明るい光を放っています。気分も明るくなりますね♪

 

 

 朝は家の用事、午後はデスクワーク、そして、おやつに頂きもののイチジクのパウンドケーキ。

 

 夏は家にこもって作業し、動かないくせにおやつもしっかり食べるので、やっぱり太ってしまいます。ジュースとかアイスにも、ついつい手が伸びますし。でも、不健康にならぬよう、時々ヨガ体操などもしながら、お仕事や制作活動に精進したいと思います。

 

 それでは、制作過程の続きも、どうかお楽しみに~音譜