ご訪問ありがとうございます
学校への送迎はスタッフがしてくれ、それ以外はいつも私達と一緒に行動します。
もちろん、どこでも目を離すつもりはありません。
とはいえ、万が一のことを考えて、子供の位置情報を見守れるようにしておきたい・・・!
そこで、国内海外でも使用できるMamori を購入しました
海外対応のGPS
海外対応のGPSって、全然なくて
当初はレンタルを考えていたのですが・・・
一番安くもので、20日で¥5,800
紛失保証¥2,000、付属品¥500、海外対応¥2,000をつけると、¥10,300
購入だと、本体¥4,950
1ヶ月契約で¥1,980なので、¥6,930
買った方が安い??
ってことで買いました
実は、メルカリで未使用品を¥1,000で購入できたので、かなりお得でした
さて、使い方は??
まずアプリをダウンロードしてアカウントを作成。
IDとIMEIは電池を外すと、GPS端末の内側に記載してありました。
その後にサブクリプション契約を。
これなしでは使えません
料金プランは
1ヶ月. ¥1,980
3ヶ月 ¥4,950
6ヶ月 ¥7,920
1年 ¥14,256
支払いはカードとPaypalが選択できました。
その後、GPSに名前をつけて終了!!
トラッキングモード(追跡速度?)も複数あり、
・リアルタイム(5秒毎で15分間)
・1,5,10,15,30,45,60分毎、1,2,4時間毎
が設定できました
感度もよく、リアルタイムでもしっかり追跡できてます
また、GPS端末の真ん中にSOSボタンがあるのですが、
とりあえず、国内での使用は全く問題なし!
ただ・・・
現在4G、5Gが主流となってきている中、
このGPSは2G、3G回線を使用しており・・・
アメリカは大手通信事業者は3Gを廃止しているため3Gは使用できず
2Gも順次停止する方針のようで、こちらはまだ使えるが、使える範囲は狭まってきているとのこと・・・。(日本、韓国は2Gは停止)
果たして使えるのか??
謎です
使えなくても国内ではまだ使えるし、
格安で手に入れたのでダメージは最小なのですが
我が家は、ダメだったらダメでいいや〜くらいなので問題なしですが、
もしGPS必須!!という場合は、やはりレンタルか、
4G対応のTrackimoが良いかな、と思います。
(ちょっとお高いです)
4G/LTE対応 海外で使えるGPS
ロスでは、サマースクールの間はリュックにin、
お出かけのときはカラビナをつけて、パンツに引っ掛ける感じかなーと考えています
またレビューしたいと思います
では、また