メキシコの野菜事情 | 愛的、日々の記録

愛的、日々の記録

  生きた証を。@MEXICO

今日はちょっくら野菜のお話を(唐突)。


メキシコの野菜、
日本のものに比べて
基本でっかいです。

きゅうりはこんな。
photo:01


比較物が手近にあった包丁。
わかりにくくてすみません。


お店によっては
Pepino Japones/日本きゅうりとか
Pepino Chino/中国きゅうりとか
Pepino Europeo/ヨーロッパきゅうりとか
細いものも売ってるのですが
どこでも売ってる基本のきゅうりはこれ。


これ皮がかたくて
いかにも身体に悪そうなワックス的なものが塗ってあって気持ち悪いので
私は洗剤で洗ってから皮をむいて使っています。
野菜を洗剤で洗うなんて信じられないかもしれないけど、
ほんと食器を洗うみたいにスポンジでガシガシ。
(トマトもワックスっぽいので同じ要領で洗ってます。)


種もおっきくて口に残るので
スプーンでほじほじして捨てちゃいます。
こんな感じ。
photo:02







ナスもでっかくて
やっぱり皮と種もおっきくて
味もすっごくえぐいです。

(撮る機会があれば写真挿入予定)


皮と種はとっちゃえばいいとして
えぐみがどうにかならないものかと
いろいろ試行錯誤したんですが
どうにもならず。

メキシコ茄子は使わない
という結論に達しました。


で、代替品がこれ。
photo:04


ズッキーニの親戚みたいなCalabazaです。
これがナスにとても近いと思う。
美味しいし。

Calabaza=訳はカボチャになるんだけど、カボチャではないね。
しかもこれ、時々Calabaza Japones/日本カボチャという名前で売られていてすごく不思議。


さらには日本で売ってるあの普通のカボチャ
あれメキシコ原産らしいです。
なのにメキシコではまず見かけない。
アジア系のスーパーか、
もしくはハロウィン頃になると観賞用で似たものを入手できます。
なぜ原産国で普通に売ってないんだろう。






そしてレタスとか生野菜を食べる時には
必ず野菜用の消毒を使います。
これ。
photo:03


消毒しないでメキシコの生野菜を食べ続けてると
寄生虫を飼うことになっちゃうんだとか。。



あ、あと人参はなぜか細くてちっちゃいです。
しかも味が濃くて美味しい。
田舎にんじんという感じ(イメージ)。



あとフルーツは安いです(雑)。





と、いきなり謎の野菜講座でした。

どれも我流ですが
これからメキシコに来る予定の方
メキシコに来たばっかりの方の
参考になればうれしいです。