12月6日 水曜日 晴れ
今日はまやの7歳のお誕生日。朝起きてハイテンションになると予想していたにも関らず、いつもと同じように朝からテレビの前に座っていた。朝ごはんを食べて車で登校。まったくいつもと同じ始まり。違うのはかばんが重かったこと。まやの学校ではお誕生日の人がクラスにお勧めの本をプレゼントするという習慣がある。まやが選んだのはだるまちゃんシリーズ。本当は「だるまちゃんとてんぐちゃん」が第一希望だったけど、宇和島屋にはそれだけがなかった。そこで第二希望の「だるまちゃんとだいこくちゃん」にした。もちろん英語版。おまけにフルーツ味のグミキャンディーも持っていかせた。そのため、かばんが重たかったのだ。
まやが登校したあとは忙しかった。部屋の片付け、洗濯物の片付け、台所の片付け。それが済んだらクリスマスプレゼントをラップして、まやの希望の夕食、カレーライスを作った。たいらにお昼ごはんのお味噌汁とおにぎりを作って食べさせて、わたしはキムチ納豆ごはん。急いで出かけるしたくを済ませたころマット君帰宅。マット君、今日は2社と面接。Tモービルと何とかロジーっていうベルビューのコンサルティング会社。どちらともすごくうまくいったらしい。久しぶりに表情が明るく、自身に満ちているマット君をみてうれしくなった。プログラムマネージャーに応募したのに、面接中にエグゼクティブに応募しないかと誘われたらしい。Tモービルもシニアマネージメントの仕事で、とにかく早く人がほしいため金曜日には合否がわかるらしい。詳しいことはまたあとで、何て言って家をあわててでて、まやをお迎え。そのままベルビュースクエアのビルドアベアへ。と思ったら返品するものがあったのでNordstromへ。ちょっと寄り道したら、かわいいセーター発見!衝動買いしてしまった...。そのごまた寄り道してGymboreeへ。まやにきつねのついたかわいいシャツをこれまた衝動買い。まあこれは15ドルだからいいか。
ビルドアベアでまやは前から欲しかったイヌのぬいぐるみを見つけ、大喜び。わたをつめてもらって上機嫌。お店を出た瞬間、「まま、おなかすいた。」 まあ、こんなことになるだろうとは思っていたので、31アイスクリームへ。いつもなら「家に帰って食べましょ」とけちなままに言いくるめられるのに、今日はOKが出てびっくりしていた。車の中で「いろいろ買ってくれてありがとう」というまやを見て、もう7年が経ったんだ~とひしひしと感じた。まやは自分の赤ちゃん時代に興味があるのか、車の中でいろいろと質問してきた。どんな大きさだった?とか、生まれてすぐ泣いた?とか、かわいかった?とか。最後には「ママのおしりから出てきたの?」と聞かれたが、これには少々困った。「違うよ、おなかだよ。」となんとなくごまかしてしまった。う~ん、これって何歳になったらきちんと答えていいのだろうか?「赤ちゃん生むのって痛いの?」とよく聞くので、下手に答えてビビらせてもいかんし。
家に帰ったら4時。そこからはこれまた忙しかった。カレーに巻物という変わった組み合わせのご飯。まやの希望だからかなえてあげないとね。ブルーベリーショートケーキを作り、納豆海苔巻きとカリフォルニア巻きを作る。ご飯のあとみんなでハッピバースデーの歌を歌ってお祝いした。マット君がまやに、「七年間で最高に楽しかったことは?」と聞いたら意外な答え。「ママと電車に乗りに行ったこと。」え?!それってまやが2歳8ヶ月のときだよ!子供の記憶はあなどれない。「一番悲しかったことは?」「こけて目の下をすりむいたこと」これはまやが3歳半の時。近所を家族で散歩していて、走っていたまやがこけて右目の下をひどくすりむいた。1年近くはあとが残っているほどだった。「たいらが生まれたときのこと覚えている?」の質問は、「ぜんぜん」子供にとっては衝撃的なはずなのに、まったく記憶にないらしい。マットとわたしが覚えているのは、たいらが生まれて1週間ぐらいして、「この子はいつお家に帰るの?」って言ったこと。唖然!子供ってこれだからおもしろい。一番おもしろかったのは、マットが「日本のおばあちゃんとの一番の思い出は?」って言ったら、「あの、フライドポテトみたいなのを食べたこと。」???え?何だそりゃ?え~~まさか、まやはまだ2歳にもなってなかった!ある日夕食の買い物に朝の11時頃出かけた母が、ついでにえびのあげものを買ってきた。なんの変哲もないえびを丸ごとからあげにしたもの。まやはそれをえらく気に入ってぜんぶたいらげてしまった。おまけに「もっと欲しい~」しょうがないから午後3時ぐらいになってまた車に乗って、3人で買いに行ったら売り切れ。しょうがないから鶏のからあげを買って帰っていきたのだが、まやには7歳になったいまとなってもそのことが思い出に残っているらしい。ということは..、おととい宿題をしているときに思いっきり怒りついでにどなったこと、30歳になっても覚えているのだろうか...。しまった~。
7時からの毎年恒例クリスマスプログラムを見るためにお風呂。今日は急いでいるからシャワー。たいらは「ねむいから寝る。」ということでさっさと寝てしまった。風邪の引き始めの時の父を見るようだった。あわただしい一日だったけど、まやには特別な思い出に残る一日になったからがんばった甲斐があった。まやちゃん、今のままの食いしん坊ではきはきしたまやちゃんで健康に成長してね。
おやすみ。