明日はクリスマスですね



(油ダヌキの連呼、見苦しくてすみません)
どっぷり学会員だったうちにはサンタきませんでした
クリスマス?他の宗教のお祝い事なんてしないわよ!
キリストの誕生をなんでお祝いしないといけないのよ!
プレゼント?ある訳ないじゃない!
うちにはサンタクロースは来ません!
だいたいサンタクロースなんていないの!
一蹴です
じゃあ日蓮が生まれた2月16日にお祝いするのか?って言われたらしない訳でね
お祝いの饅頭でもいいからください 笑笑
学会じゃ油ダヌキの1月2日の方をお祝い?する感じが強めです
他に入会記念日とかさ
強め、というか油ダヌキと学会関連の記念日だけヤイヤイやってます
学会はどうでもいい日を祝う傾向がありますね
立宗記念日とか
大御本尊御図顕の日とか
ご入滅の日とか
なかったですよ
新聞にちっさく載るくらいで
大御本尊御図顕の日に至ってはサクッとなくなったしね
日蓮の記念日はスルーなのに、油ダヌキの記念日はお祝いって…
池田教って言われても仕方ないわ
ま、教祖は油ダヌキだよね、完全にね
女子部の頃
「池田センセーは今年何歳になられたか知ってる?」って幹部に聞かれて答えられなかったら
「弟子として恥ずかしいわよ!ちゃんと覚えてなさい!」
怒られましたー
だいたい弟子じゃないー
自分が幹部になっても覚えられなくて密かに苦労してました 笑笑
(手帳に書き込んで見直してました)
だって本当に興味なかったんです
センセーが何歳になろうと関係ないし…
話戻して
クリスマスのプレゼントはなかった実家でしたが祖母がブーツのお菓子を買ってくれました
それが本当に嬉しかったです
うちの母は誕生日でさえ子供のものを買ってくれませんでしたからね………
そして、うちの子供たち

クリスマス、がっつりします!!
プレゼント
もケーキ
も買います
サンタクロースに手紙書こうね、なイベントもやっちゃったり、部屋の飾り付けもします
玄関もリースやらツリー
やらで飾り付けてます

もちろん今晩こっそり子供の枕元にプレゼント置く予定です



子供のプレゼントやケーキの手配をしながら子供達が羨ましくなります
いいなぁ、こんなもの買ってもらえて…
なんて

わたしにはプレゼントくれなかった母も孫には財布の紐が緩く、サンタはいないはずなのにプレゼントをくれます
…おかしいな… 笑
明日はクリスマス
子供達とパーティ楽しみます




