昨日は、帰り道、人身事故で、電車遅れて、散々だった私。
結局、3時に仕事終わったのに、帰ったら、6時過ぎでした。
車で帰ったら、30分で帰れるのに(笑)
まぁ、たまには、そんなこともある、仕方ないね。
そして、帰宅すると、みぃちゃんが、
「お母さん!みぃちゃんね、今日、賞状もらったねん。」
と、嬉しそうに言う。
「え、そうなん??何の賞状??」
と、尋ねると、
「統計グラフ作品の賞状やで!夏休みにやったやつな!」
と言って、賞状を見せてくれました。
「どんなんやっけ?お母さん、忘れてしもたわ(笑)」
と言ったら、
「そやな。夏休みやもんな。もう、冬やしな(笑)地球温暖化のやつな。」
と、別に怒らず、許してくれて、当の作品は、まだ返ってきてないので、スケッチブックに書いていた下書きを見せてくれました。
とぼけた顔の丸坊主くんのやつね(笑)
たしかに、うまくまとめられてたよね。
それにしても、こんなものも、表彰されたり、するんだなぁと、母は思いました。
賞状もらったら、嬉しいもんね。
うちの小学校の6年生は、4人表彰されたそうな。
そんなこともあり。
小さい頃は、『まーいっかのみぃちゃん』って言うイメージだったけど、ここ最近は、『いろんなことにこだわって、突き詰めるみぃちゃん』になりつつあるなぁと、お父さんとも言ってました(笑)
いい傾向だなっと思ってます。