かっぱちゃんさんから納骨が終わりましたとメールが来ました。 | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

関連記事
かっぱちゃんさんのお墓が建ちました

納骨が無事に終わって良かったです


かっぱちゃんさんはとても印象に残ってる方です。
許可をいただいてメールを公開させてもらったので皆さんも覚えていらっしゃることでしょう。
最初は記事にコメントをいただきました。
「大変です」という表題で最後には「もうお墓たてるのがいやになってしまいますよ。」と書かれていました。
それから数多くのメールのやりとりで(私もかなり勉強になりました)いろんな事を伝え石材店と商談され満足できるお墓を建てられました。

二日前に私のブログの記事を見てメールをくださいました。

ご無沙汰しております。

3月30日に無事に納骨をすませました。家族、全員でいくことができました。
大雨の予報でしたが、よいお天気になり、年末にお墓をたてて、時間がたっていましたが、前日の大雨が汚れもきれいに洗い流してくれてぴかぴかでした。

納骨室の写真、よくみたら、数枚の写真にオーブがうつっていました。ちょっと右の方に丸い白い影みたいなのがうつっているのがわかりますか?ピカピカなので、長男と私と孫の顔までうつっていて、ちょっとびっくり。
夫がなくなってから、よく、オーブがうつるのですよ。夫は孫と一緒に記念撮影したかったのかな?

おぼうさんにきいたら、守って下さっているのですよ。悪いことではありませんといわれました。宮崎さまにつないでくれたのも、きっと、夫だと思っています。
夫がよろこんでくれて、オーブになってうつっているような気がします。

最近宮崎さまのブログを読ませて頂き、本当に無料で相談にのって頂いたこと、私も証言したいです。
世の中、悪い人が多いから、変な疑いをもたれるのですね。
仕方ないですよ。宮崎様のような方は、めったにいませんから。
親切な人があやしまれる、いやな世の中ですね。
でも、私もネットの世界には偏見がありましたし、確かに危険なこともおおいですよね。
初めは住所や名前をあかすことに抵抗もありました。
でも、宮崎様は初めからメールに自分の住所、名前、電話番号も明記してくださいましたからびっくりしました。

相談者を安心させるためなんでしょう?
いずれにしろ、私は本当に無料で相談に乗っていただき、立派なお墓をたてる事ができました。
お坊様も絶賛してくださいましたよ。
こんなによくしていただいて、相談者がこころばかりの贈り物をしても、なんの不思議もないし、それはごくあたりまえのことではないでしょうか。

お墓をたてるという、人生にめったにないこと、なのに、信頼できる相談の窓口がないことが、不思議なくらいですね。

べールにつつまれた世界だから、ぼったくりが横行するのですよ。
私は本当に本当にラッキーでした。

これからも、困っている人の力になってあげてください。
そして、何かいい方法で、この相談窓口が宮崎様の正当な収入の道になると、もっと、もっとすばらしいと思います。
ますますのご活躍、お祈りしております。



ご厚意に甘えまして全文紹介させていただきました、ありがとうございます。

私に相談される女性の多くは「ネットでお墓の相談すること自体が不安」に思っていらっしゃいます。(男性でもそういう不安な気持ちを持ってる方もいらっしゃいます)
メールでかっぱちゃんさんも言われていますが、私は素性をハッキリさせるという事をしなくてはならないと思ってブログには顔写真をメールには住所と名前(携帯は二回めのメール以降に明記)を書いてあります。
本当に富山県に宮崎という名前の者がおりますので安心して下さい。(笑)

かっぱちゃんさんのメールには写真が2枚添付してありました。
納骨室の中の写真です。
その写真には白い丸いオーブがうつってるのがハッキリと確認できました。
不思議な事もあるんですね。魂に導かれたのでしょうか?

設計図と見積だけを頼りに競合3社の中から選んだ石材店さんは実際の応対も気持ちが良く商談もスムーズに進みました。
石材店との商談がスムーズに行われない時は不思議な事にどこかで失敗します。加工時、施工時、本当に不思議なんですが全国の石材店さんも同じように思ってると思います。

もしかっぱちゃんさんが私に相談されなかったら、おそらく他の石材店で建てられたと思います。他社が良いからではなくてこの石材店の良さが分からなかったかもしれないからです。

私が営業して契約をとってきたお客様で、70才になっても80才になっても誰ひとりお墓に詳しく風習も知ってる人はいらっしゃいませんでした。
お墓の各部分の名称、
息抜き穴、
納骨室がいっぱいになったらどうするか、
その他全部知ってる人は皆無でした。なぜならお客様はお墓を建てるのが初めてだからです。

そういうことを知ってるのは石材店だけなのです。
なので多くの消費者が主導権を石材店側に取られてしまいお墓を建ててから「失敗した」と言われるのです。

何回も言いましたが消費者が良い石材店を探すのは無理で、良い石材店だったのは偶然であると。営業マンが多い石材店など、各個人の人間性によってぜんぜん違いますからねえ。
良い石材店、良い担当者に出会うのは「運」なのです。

なのでインターネットで私のブログに出会うのも「運」かもしれませんね。

なお、許可を得ていないので紹介できないメールはたくさんあります。
特に苦情メールは皆様方に本当に参考になる内容ですが、内容によっては石材店が特定されてしまうので公開出来ないのです。

これからも出来る限り頑張りますのでよろしくお願いいたします。