なぜ都会の民営墓地の指定業者は強気なのか? | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

慢性的な墓地不足が原因ではないでしょうか。


好きな事を書いて昔気質の石材店から迷惑がられてる私ですが、若い世代の経営者や営業マンの中には同意してくださる方も多く、先日いろんな話をしておりました。
その中で興味深い話がありましたのでちょっと書いてみます。

墓地購入希望者の多くは自宅から近い墓地を好まれるのですが、自宅から近いとこには空いてる民営墓地はなく寺院墓地しかない。

寺院墓地は檀家にならないと購入する事が出来ませんが従来のお布施の額では新しく檀家になる人が少ないので全体的にお布施の額が下がってきてる。

都心やその近郊で確保してる墓地の区画はかなり少なくなってきてるが、交通の便が良いところで新しく墓地開発するのは、ほぼ不可能である。

都会においては民営墓地を考えずにはいられない
↑↑神奈川では平成38年まで1万もの墓地が足りなくなるというのである。
そのうち行政が提供できるのは10分の1fだというのです。

しかし民営墓地も売れるという保証がなければなかなか開発できません。
お墓にお金をかけたくない、寺院墓地は檀家にならないといけないから避けたい、かといって公営墓地の抽選にはなかなか当たらない、そもそも公営墓地が無い、など墓地を購入したいと思っても大きな壁が建ちはかるのが現状です。


東京では町田近辺あたりじゃないと空いてる民営墓地は見つからない。
埼玉はなかなか希望にあった民営墓地は見つからない。
千葉は松戸や柏など東京に近い地域の墓地はそろそろ無くなりかけてるが新しく開発する場所がない。
神奈川で簡単に手に入る墓地は交通の便が悪い(東京の人にとって)


そして石材店との商談の時に、「寺院墓地は檀家にならなくちゃいけないので出来るなら避けたいんです」などと言えば民営墓地の指定石材店は強気になります。

特に良い場所に霊園があって区画の残り数があと僅かだった場合、あなたが石材店の営業だったら高い石でお墓を建てようと考えてる客しか相手にしたいとは思わないんじゃないでしょうか?
予算が無いので一番安い石で出来るだけ安い石で建てたいんです、という客を相手にしたいでしょうか?

実際最近の相談でこれによく似た事例がありました。
当社の営業方針にあわないのでキャンセルさせていただきます、だってさ。

それを関東の交流がある石材店さんに、この事を話しましたら墓地の残り数が少なくなってきてるのでそういう考えで営業してる石材店が少なくないと言われました。

なので設計図に寸法も入ってないし、嫌なら他に行けばっていう態度をとるんでしょうねえ。
設計図が出るだけマシかもしれません、「うちは見取り図しか出しませんから」という石材店もありますからねえ。

また霊園に詰めてる営業マンの多くは年配者で一度退職してからバイト感覚で仕事してる人も多く(そりゃそうでしょ、腕利き営業マンを霊園に常駐させてる石材店なんかありませんって)責任感が無いと、ある石材店さんは言われてました。
そういう社員がまともな応対をするわけが無いと・・・
(時々良い営業マンがいますがそういう人にあたるのは「運」だけです)

「売ってやる!」という意識なんでしょうかね!?

元々お客様に良いお墓を建ててもらいたいと思ってはいなく、いくら儲かるかだけを考えているわけですから「親身になって相談にのってくれる」わけもなく、ただ利益を追求したいだけなんです。
なので中国の一番安い石でお墓を建てたいと言う客をそんざいに扱って、わざと契約しないように仕向けたり、ハッキリ断ったりするのでしょう。

限られた区画しかないのに安い客を相手にしたくはない、というのが場所の良い霊園を確保してる営業マンの姿と言えるのかもしれません。(断定しないのは実際に断られた相談者がいるのですが、中には稀ですが良い応対をしてくれる営業マンもいるからです)


今年に入ってかなり関東と関西からの相談が増えました。
北陸なんて冬は誰もお墓を建てないので営業マンもかなり暇なんですが、私のブログへのアクセスは夏場より多くて驚いております。

しかしその相談の半数が「民営墓地を購入したんですが困っています」というもの。
いろんな石材店の方に話を聞くんですが新しく出来たお墓の紹介サイトからかなり打診があるというのです。
中には数件紹介して(最終的には契約してないから正式なオファーはありません)くるサイトもあるようです。

どのサイトも利益を追求することを考えて作られたものであって、お客様に良いお墓を建ててもらいたい!と思って運営してる姿を感じられるサイトが見当たらないんです。特に大手と提携してるサイトなどは当たり前の事しか書いてないですね。

それでも消費者は直接石材店にいって騙される事を嫌い、そういうサイトに問い合わせてしまうのです。

石材店は強気、紹介サイトは石材店とグルに、消費者はどうしたらいいんでしぃうねえ。