全優石の「2013年版 お墓購入者アンケート調査」結果についての感想① | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

待ってたんですよ、アンケート結果


全優石の「2013年版 お墓購入者アンケート調査」結果

がでました。

このアンケートはツッコミどころが満載なので今年はもっともっと深くまで検証したいと思います。

引用↓↓

■建てたお墓の形を全国でみてみると、「伝統的な和型」は2010年に49.5%と初めて半数を割り込ん で以来4年連続で半数割れの41.7%で、長期的な和型の減少傾向が進んでいる。いっぽう「シンプルな洋型」は昨年と同レベルの39.8%、「デザイン 墓」も昨年と同レベルの11.4%という結果。

■これを2004年からの推移でみてみると「伝統的な和型」が66.5%から24.8%減少し41.7 %に、「シンプルな洋型」が22.7%から17.1%増加し39.8%に、「デザイン墓」が6.1%からほぼ倍増して11.4%になっている。



伝統的な「和墓」から洋墓やデザイン墓が急増していると言いたいのでしょう。
確かにデザイン性を重視する人は多くなってはきましたが関西など西日本ではまだまだ和墓の需要は多いのです。

インターロック株式会社
全国優良石材店の会wiki

インターロック社って全優石の吉田会長の弟さんの会社なんですねえ。
デザイン墓が増えてるって強調したいんでしょう。


このアンケートの冒頭に、

この調査は、今年3月1日~5月10日の約70日間に、全優石に加盟する全国の石材店で実際にお墓を購入した人 を対象に、郵送法(応募ハガキによる自記式調査)で実施した。実際にお墓を購入した人に対する全国規模での調査で、有効回答数は昨年よりも130名多い 3,265名。お墓購入者の実態や意識を知る上で最大規模の調査。


はい、何人に応募はがきを渡したんですか?
回答者の絶対数が増えたというより、回答率は何パーセントだったんでしょうか?
全優石会長の弟がインターロック社の社長なんで・・・・・・・(多くを語らず・・)

だって高岡市にはぜんぜんデザイン墓って無いんですよ。
ほんと、墓地にでかけても公営墓地に数基あるかないかでデザイン墓などぜんぜん見かけません。
西日本はまだまだ和墓の需要が多く、デザイン墓はあんまり見かけません。
それをあたかも全国的にこのような傾向であるとは言い過ぎです。


引用↓↓

■洋型の伸長は、相次ぐ地震被害でお墓の倒壊が起こっていることが背景にある。和型に比べ倒壊のリスクがより少ない洋型を選択しようという意識が反映されている。さらに、公園墓地などでは立地に合った明るいイメージの洋型が好まれる傾向にある。デザイン墓の増加は、より自分らしいお墓、想いを込めたお墓づくり意識を反映している。今後もこの傾向にますます拍車がかかるものと予測される。


↑↑↑洋墓が和墓に比べて倒壊しにくいって???
いい加減な事を書かないでもらいたい。
お墓が倒壊するかどうかは地盤と外柵・舞台の構造でしょうが、それとセメント工法かボンド工法か、なども。

これをマジで全優石が言ってるとしたら、、、
そりゃ四国で徳島と高知では全優石に1軒の加盟店も無いのも頷ける。(和歌山と熊本も加盟店はゼロ)

和墓のボンド工法と洋墓のセメント工法はどちらが良いのでしょうか?
貼りあわせの外柵・舞台は基礎石一枚盤より優れているのですか?
地震による倒壊はお墓の形ではなくて別の要因なんですよ!

洋墓のほうが和墓より地震での倒壊が少ないんです!と言ってるような石材店があったら、そこでお墓を建てるのはやめたほうがいいです。

さらに今後ますますこの傾向に拍車がかかると予測されるって、、、
これ誰が書いたんでしょう???

もしライバル会社の社員がこういうふうに言ってるとしたら、私は100%競合に勝つ自信があります。




長くなるので、続きます。