私なりに最初に『感謝』感じたのは、
自分のやりたい事を周りの人の協力で
出来た時✨

最近感じるのは、悲しみに寄り添って貰
った時かなぁと ( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) 

当たり前は何一つないと気が付く‥それが
第一歩だね☆
   
初🔰都内‥

うーむ、下町だね ٩( ᐢ-ᐢ )و
肩が凝らないって言葉が
ピッタリだw

正直、不安もあるけれど、
自分の中に新しい風を入
れて、ふんわり生きてみ
たい (∗︎°⌓︎°∗︎)

先週までは、想像だにし
ていなかった展開‥

流れに身を任せる‥の練習
だ☆

新しい場所は、浅草や谷根
千と言われる地域に近いよ
(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
属性(どこに属しているか‥国、民族、
性別、肩書、マイノリティー)で自分
も人も判断しなくなるのが、本当の自
由の第一歩〜(*ˊᵕˋ*)੭˒˒

追記
属性への批判は、人を傷つけ(反論し
ようがない)大規模な争いに発展する
からね (T_T)

TU・NA・GU♧自死防止&幸せ繋ぐ💟
色々な事情により、今の家を残しつつ、
新しい家を都内に借りる事になりまし
た (*ˊᵕˋ*)੭˒˒

なので私は、4月から埼玉、都内を行っ
たり来たり★

都内は川沿いなので、今の森林が多い環
境とは全然違う ( ˙-˙ )b

部屋は水辺を意識して、ブルーを基調に
しようと思っています ( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚

同じ環境は、永遠には続かない‥そんな事
をしみじみ感じています (*´-`*)


『パートナーシップに大切なのは、お互い
に成熟した女性性と男性性を持つ事』

私の生涯のテーマでもある、男女のパート
ナーシップ☆

我が家が上手く行っていない時は、私の未
熟な男性性が幅を効かせていた時。とにか
く頑張る頑張る (*꒪꒫꒪)

ユング心理学の河合隼雄さんは、未熟な男
性性は、男性側に未熟な女性性を強いるみ
たいな事を行っていて‥

人の成長プロセスとしては、初めに女性性
で受け入れられてから、男性性を発達させ
て行くのがベストだと思うのだけれど、私
は男性性からスタートした気がする( ˃ ˂ ٥ )

でね、病気になって何も出来なくなって、
身悶えながら、『受け入れる』を学んだの
だよね (⁎ᵕᴗᵕ⁎)

そうしたら連れのK君の愛を受け入れられ
ようになって、パートナーシップが良くな
って来た☆

それと同時に『本当の強さとは?(成熟し
た男性性)』のテーマにも取り組んだよね!

今は、お互いに成熟した女性性と男性性で
手を繋げている気がする (* ¨̮*)/(*¨̮ *)/

追記
前の記事と合わせて読んでね!

  
何か辛い事があった時には、自分の中
に二人の自分がいるとベスト (*ˊᵕˋ*)੭˒˒

優しい自分‥悲しさに寄り添い癒す自分
( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) ナデナデ
強い自分‥前向きに進むべき方向を決め
て行動する自分 (๑•̀᎑<๑)و

女性性と男性性と言うのかな?

未熟な女性性は悲しさに溺れ過ぎ、未
熟な男性性は頑張り過ぎる (*꒪꒫꒪)

成熟した女性性で悲しみに寄り添い、
癒やし、成熟した男性性で前向きに解
決策を考えて、行動で現実を変えて行
く☆

このバランスが取れてくると、人生は
スムーズに流れ出す ( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚

TU・NA・GU♧自死防止&幸せ繋ぐ💟
自分の基準は間違っていない、
そこそこ良い感じじゃない?
って、密かなる自信を持つ事
(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

なるべく、こっそりねw

正しさを主張して分かって貰
おうとしたり、正しさを押し
付けられたり ( ˃ ˂ ٥ )

もう、そんな事からは抜けた
いからね (* ˊᵕˋㅅ)
フラフラに (*꒪꒫꒪)

普段は何処も締め付けて
いないから、間違えて締
め過ぎると、おぇーって
なる(T_T)

帯を巻くときにクルクル
回るし‥

はぁ、一日に数回しか出
来ない!

うん、コツコツやれば、
良い!

何事も慣れだからね (*ˊᵕˋ*)੭˒˒

断捨離&着付け、お疲れ様
自分✨

皆、いつも読んでくれて、
有り難う!

おやすみなさい〜💟
要らないものをサクサク捨てて、
直ぐに使う物を取り出しやすく
する‥

うんうん、押入れスッキリして
来たよ (*´▽`*)ノ

断捨離して気が付いたのは、収
納方法を学ぶより、先ずは捨て
るだね!

当たり前って言えば当たり前な
のだけれど、自分には何が必要か
が分かっていないと、物って簡単
に捨てられないのよね (*ˊᵕˋ*)

今の私に必要なのは、『過去を過
去にする』なので、過去を思い出
すものは捨てています★

良き想い出は、必ず記憶に残るは
ずなので、先ずはスペース(物理
的にも、心理的にも)を確保する
のが先決!

スペースから、未来が流れ込み、
さらに断捨離が加速する感じかな
(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

とにかく嬉しいな〜✨