近所へ徒歩で買い物に行った帰りに

 

いつもの車道沿いの道ではなく

 

 

少し遠回りにはなるけど

 

木々に囲まれた水路沿いを

 

通って帰ることにしました

 

 

 

一匹のアゲハ蝶がひらひらと舞っていて

 

白い小さな花に留まりました

 

 

 

後で調べたところ

 

 

蝶は「ナミアゲハ」

 

小さな白い花の植物は「アベリア」という植物でした

 

 

 

 

「かわいいな~」

 

 

と見ていると

 

 

 

数種類の昆虫たちが同じく

 

白い花の蜜を吸ってることに気が付きました

 

 

 

クマンバチ、カナブン、ハチ

 

その他名前が分からない数匹の昆虫たちも同時に

 

「アベリア」の白い花の蜜を

 

夢中で吸っていました

 

 

 

多種多様な昆虫たちが一斉に

 

蜜を吸う姿を見て

 

とても微笑ましくて

 

ホッとするような

 

温かい気持ちになりました

 

 

 

夢中で蜜を吸っているので

 

じーっとしていて

 

じっくり身近で観察することができました

 

 

 

そして

 

気が付いたのが

 

どの昆虫も

 

とてもカラフルで美しいということ

 

 

 

 

昆虫の起源はとても古いみたいなので

 

 

太古の昔より地球を

 

彩ってくれている

 

エンターテイナーだなと思いました

 

 

 

時間を気にせずに

 

少し遠回りしてみてよかったなって思いました