お越し頂きありがとうございます
息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。

現在の息子は、病院薬剤師1年目です。



こちらの続きです↓

『みんな良い人』お越し頂きありがとうございます息子が薬剤師になるまでの約6年間を振り返って書いています。 現在の息子は、病院薬剤師1年目です。 こちらの続きです↓『実習初日…リンクameblo.jp

順調に調剤薬局の実務実習が始まった息子。


2週間目には、お薬をもらいに来た患者さんに説明をしてお渡しするという、窓口業務もやらせて頂ける様になり、楽しさも感じるようになってきたようです。


私は、息子が実務実習のために帰省してから、

毎日、食事の準備や精神的フォローもやるようになり、さすがに疲れてきていました。


息子が高校生までは、更にお弁当まで作っていたのに、何でこんなに疲れるんだろう…?と感じました。


その原因は、

息子が大学生になり、家を出てからは、夫と二人になり、食事も外食または1品料理になりました。

洗濯も毎日は必要なくなりましたしね。

私が夜勤の日は、夫は自分で作って食べてくれていましたし。


そんなダラダラ生活に慣れてしまったからでしょうね…



息子が帰省してからの半年間は、夕飯準備が本当に苦痛でした。


日勤の日は、仕事終わりが19時近くなることもあり、19時半くらいから慌てて準備をはじめます。


ごはんくらいは、実習から帰宅した息子が炊いていてくれますが。


休みや夜勤明けの日は、手をかけて作りましたが、

かなり時短で作れるレシピのレパートリーは増えていきました爆笑


自分が夜勤の日は家族の夕飯を準備してから家を出ていました。


今現在ではとても考えられません。

夜勤の日はギリギリまで寝ていたいので。



食事だけでなく、とにかく不安神経症の息子への関わりは、自分の神経もすり減らしました。


夜勤明けの日は、夫に朝の息子の体調を確認してもらっていましたが、夫は楽天家なので

「大丈夫だと思うよー」

と軽い返事しかしませんでした。

それが余計に不安になるんですよねー。


私の心配しすぎなのは重々承知しておりますが。


因みに、実習先の指導薬剤師さんは、息子の過緊張ぶりに最初から気付いて下さったようで、緊張を和らげるには、

「ミントタブレットなど口に入れてもいいよ!」

と教えて下さったようで、なぜかかなり楽になったようです。


Ns杏が愛用しているおすすめ品♡