2日間仕事の休みをとり、かなり回復しました

火曜の帰宅後は寒気で震えながらほぼ気絶状態で寝て、

水曜の昼頃動けるようになり休息を取りつつ猫たちの世話や出張の荷物の片付け・洗濯をして、

昨日の夜中に急に謎の吐き気で数時間苦しんだのですが(ゼリー飲料を飲んでるだけだから吐けるものもないので中々治まらない)、

今朝は吐き気もなくなり、朝からぼちぼち動ける状態でした


朝から職場に休む連絡を入れて、猫たちのお世話を一通りして、電話で「病院に行ったか」と聞かれたから意味無いの分かりつつ一応病院へ

体質的にこの時期必ず出る熱だし病院に行って治るものでもないんだけど、周りは病院行かないと納得してくれないので渋々行ってきました




休んだ時の仕事の割り振りなどをしてくれるポジションが親しいお相手なので、仕事の引き継ぎの連絡しつつ個人的に体調のことなども話してました

私はあくまで「彼個人に雑談として体調を伝えた」のであって、「会社に体調を報告した」つもりはない

なのに、いざ管理職に現状報告の連絡をしてみたら、管理職にまで私の体調が伝わって勝手に知らないところで話が進んでる…

それをありがたいと思う人もいるかも知れないけど、私は会社にどこまでの事を伝えるかは自分で決めたいし、個人への雑談のつもりで話したことが上司にまで伝わってるのはすごく嫌…

相手は良かれと思って動いてくれてるんだろうし、休んでる身で文句を言えないのも分かってるんですが、
咄嗟に「なんで勝手に伝えてるの?そこまでのこと伝える気なかったのに」と思ってしまいました

こういう所、自分でも頑固だし融通利かないなと思いますアセアセ

でも、やっぱり知らない間に勝手に情報が出回ってるのは嫌だし、仕事に行くか休むかも知らない間に周りに決められるんじゃなく自分で決めたいな