初めて奄美大島へ行ってきました!
↑マングローブ原生林の前でパシャリ!
トライアスロンの合宿に行ったのですが、チームより1日前乗りしてダイビングもしました🤿
奄美大島といえど、3月半ばの海の中はまだ冬。
結構ブルブル寒かったですが、キレイな海。もう少しあたたかくなってからまた潜ってみたいです
夜は屋仁川通り付近で、1人でふらり飲み。
4400円で飲み物付き料理おまかせのみ。全部撮り切ってないけど郷土料理も食べられて結構な量で大満足!
たまたまお隣に座っていた一回り上のお一人さまおねえさまと仲良く飲みました。
旅先のこういうの、楽しいですよね
この後にふらりと寄ったスナックも素敵なお店でした。
相変わらず店の引きがよいです(笑)
チームと合流する日のランチはこちらで。
すとれーと
渋いですな!
ステーキまつり1200円
ステーキ1300円
これらの違いは何なのか聞いてみると
『元々昔からあるメニューが「ステーキ」で「ステーキまつり」は、仕入れ先が違うお肉でカットされてます』
…わかりにくい!!!さらに突っ込んで聞いてみると
『昔からあるステーキを食べたことがある方は、結局ステーキを食べる人が多いです』
ということは、「ステーキ」の方が美味しいってことですね??!
ということで「ステーキ」1300円
叩いて柔らかくしている感じですが、このチープ感がまた美味しいステーキでした

さて、午後からは合宿スタート!
気持ちいい〜!!!
…しかし!練習不足で全然着いていけない
初日は、バイク33キロラン7キロでした。
2日目は朝6時からスタート!
午前午後合わせて200キロオーバーの予定でしたが
今の自分に全行程は無理だと判断して、
午前中80キロ午後50キロのショートカットコースで。
バイク戻ってから10キロランニングして2日目終了。
3日目は、海でスイム練。
海まで往復バイク44キロ+スイム+ゆるゆるランでした。
昼は「鶏飯」へ!
ひとまとめにザックリ、奄美大島の旅でした!
今回の合宿で感じたのが、コロナ禍にコツコツやってた人は強いなぁ〜と。
やったらやった分ちゃんと速くなるし、やらなければやらないだけしっかり遅くなる。
当たり前だけど、それを実感できたのが良い刺激になりました

あと、みんなで練習するのは楽しいな!
奄美大島、素敵な島だったのでまた行きたいです

明日21日からは、渋谷道頓堀劇場に出演です。
気分あらため、またステージも楽しく頑張ります
いつもmaomao倶楽部ご愛読ありがとうございます😊
ブログランキングに参加しています。今日もポチッとよろしくお願いします