車
の免許を二週間の合宿で取りにいきました✨

東京に住んでいて、しかも今更かーーい!
って感じですが、万一の為に!!
そして、免許をとった今ではかなり満足のいく合宿でした。
場所は信州伊那自動車学校

まず新宿からバスで長野へ向かいます。
(バス代もお支払いいただけます。)
ついてから初日はガイダンスと
ケーキの種類も豊富でアイスもあります!
この滞在中、かなりこのデザートバイキングが楽しみでした

このほかにも合宿生活満喫MAPが宿舎にあったのでそれを片手に色々美味しいものを探しました!
(教習所の受付で自転車をレンタルしてくれるので行動しやすいです)
→焼きたてで出してくれるので、出てから3分間がかなり柔らかい!食感が市販の物とはまるで違います。
ただ駐車場に車や自転車が停まっている時は、前のお客様のお団子を焼いている時なので少しお時間がかかります。
ジェラードのお店です。色々なお味が楽しめて教習のあとに冷たいアイスはバッチグー
です。

③万寿庵
お饅頭が美味しい!こしあんが大好きなのでちょいちょい買いに行きました!
温泉に行くときにバスの運転手さんが寄ってくれました。クロワッサンが有名らしく
店内は美味しい焼きたての匂いで溢れています。
ただし、大人気なので私が行ったときには売り切れでした。予約が必須のようです。
あとは、合宿所のご飯ですが
朝ごはん→二日に一回のクロワッサンがオススメ(^_-)☆
基本サラダがでますが、野菜は新鮮シャキシャキで美味しいです。果物もみずみずしくて美味しい!強いて言えば、メインのご飯の量が多いので早めに少なめにと言いましょう!
具合が悪い時はお粥を作ってくれるようですv(^-^)v有難やーー