就労移行支援事業所

 

さまざまな障害がある方が

 

就職に必要なスキル

 

生活に必要なスキル

 

身に着けることができる所キョロキョロ

 

休職中に復職を目指し利用したり

 

退職して、次の職場で仕事を継続できるように利用したり

(私は、こっち↑)

 

目的はいろいろありますねニコニコ

 

ただ、利用にあたっては注意点心配点もあります

 

・利用してみたが、思ったものと違う

・支援員と合わない

・他の利用者さんと合わない

・訓練のスピードが合わない(遅い)

・基本的な内容すぎる

・同じ内容をずっと教えている

・次の就職に必ず繋がるとは限らない

・障害を伝えない クローズ での就職の場合は、

 退職してからの支援所に通っている期間の説明が面接時に難しい  などなど...

 

ネットやYouTubeの動画では、

 

利用しないほうがいいとも出てくることが多いですね驚き

 

これからの利用を考えている方には不安なことが多いですえーん

 

(ちょっと、休憩画像)

 

利用するにあたっては、目的をしっかりと持つことが大切だと思います

 

・通所して、どうなりたいのか

・何を学びたいのか

・何を改善したいのか

・どんな支援を受けたいのか

 

私は、自閉症の症状で人間関係を築けない、自己肯定が最底辺などの症状を

 

改善して、仕事を長く安定して行いたいので利用しましたキョロキョロ

 

仕事を退職して、通所したので

 

辞めて、次の仕事が決まらなかったらどうしようなどの不安もあります

 

そんな中で、就労移行支援事業所の体験にも参加しながら利用を決めました

(新しく開所した事業所だったので、体験した時は私しかいませんでしたw。

そのため、大丈夫か?ここは驚きと思いました...)

 

でも、今現在はまだ、仕事も決まっていませんが

 

利用して良かったなと感じますおねがい

 

人生で一番、楽しいです 楽しいと感じられるようになりました泣くうさぎ

 

中には合わない方もおり、突然に退所した方もおりますので

 

皆さんも、就労移行支援事業所の利用を考えているというのがありましたら

 

目的などを持ち、体験をして検討してみてくださいキョロキョロ

 

最近、事業所を体験に来られる方が多かったので

参考にしてみてくださいウインク

(利用するのに私もさんざん迷ったので)

 

記事を読んでくださり、いつもありがとうございます

今日は長かったので、癒しの緑画像をどうぞ...

 

 

今日もお疲れ様でしたキラキラ