学習障害(LD)

 

 

今回は、にゃーの症状のひとつである

 

学習障害について

 

 

 

 

どんな症状がでているのか

 

記載するのにゃもぐもぐ

 

 

症状は・・・

 

 

    

計算ができにゃい

 

特定の字の違いがわからにゃい

 

文字のフォントや字体

 

間隔によって文章が読めにゃい

 

などにゃガーン

 

 

 

計算ができない・数字が苦手 

 

 

例えば、

 

 7+6 はとか、 16−8 はとかが、もうすでにわからにゃいのにゃ

 

お買い物とかの計算も苦手にゃよ

 

割引も消費税の%もダメダメにゃガーン

 

どのくらい安くなっているのかにゃんて、わからにゃいので

 

おおまかにでも、わかる人がうらやましいのにゃ

 

 

今日はPayPayの支払い入力で、「4,631円」と言われて

 

入力画面に46,031円と入力しちゃったのにゃ・・・ゲッソリ

 

お店の人に「4」「6」「3」「1」ですねと区切って言い直してもらえたから、

 

無事に払えたのにゃショボーン

 

 

 

特定の字の違いが分からない 

 

 

分かりやすくいうとにゃ

 

」と「」の違いがよくわからにゃいのにゃキョロキョロ

 

例えば「ハローワーク」と書きたいのにハロークークみたいににゃッてるにゃ凝視

 

 

他にも小学校の頃に先生に呼び出されて、

 

何か変な書き方をしていた文字の書き方を教えてもらったけどにゃ

 

なおらにゃいにゃ絶望

 

 

 

文字のフォントや字体・間隔によって文章が読めにゃい 

 

 

にゃー、国語の教科書の本読みの宿題ができにゃかったし、

 

嫌いだったのにゃえーん

 

読み間違い多数どこを読んでいるのかわからなくにゃったのにゃ

 

後は、文章の間隔や隙間で読めたり、読めにゃかったり

こういう風に前の文章との間隔が狭いとより読めにゃくにゃるにゃ滝汗

 

社会人になって困ったことは、報告書がさっぱり読めにゃいゲロー

 

内容も頭に入ってこないことにゃ

 

 

 

得意なこと 

 

唯一、得意なことが暗記にゃ照れスター

 

応用問題は全くできないから、共通テストとかはダメにゃ

 

大学入試も推薦で回避したにゃ

 

じゃないと、はいれにゃいのにゃ・・・

 

 

学校のテストは暗記が多いから何とかなったけどにゃ

 

点数も学年1位なのにゃニヤリ

 

でも・・・

 

そのせいで親は障害にゃんてないんじゃにゃいかって思ってるにゃ泣くうさぎ

 

凸凹があるにゃよ驚き

 

 

というところで

 

今回はおしまいにゃお願い

 

みんなは、どんにゃ症状があるかにゃはてなマーク

 

 

次回は息抜き 

 

にゃーは食べるのが好きにゃからもぐもぐ

 

食べたもの紹介にゃ口笛

 

就労移行支援事業所が終わってから

 

食べに行くのがにゃーの楽しみにゃスター

 

 

読んでくれた方、ありがとうございますにゃ

 

土曜日にゃからゆっくり休んでにゃラブ