とても大切な仲間と再会しました。出張の合間の再会。開始時間が遅いのに、集まっていただきました。感謝。
同級生でもなく、仕事の仲間でもない、仲間。センパイ方の仲間に入れていただいて、美味しいものを食べて、飲んで、笑って、時には真面目な話をして。かれこれ、もう、10年以上のお付き合いです。人生の先輩でもあるので、冗談ながらも、アドバイスをしていただいていることも多いです。人生経験が豊富とは、こういうことだなー。
生き方に、何が正しくて、何が違っているというのは、ないよね。その時その時を一生懸命に生きて、「今」が幸せであれば、それでいいのかなーと思えてきた♪ そして、時々、こうして会えるのは幸せなこと。
いくつになっても、皆、前向き。そしてパワフル。まだまだ、人生は長いので、年齢を重ねても「学び」は続く・・・。専門的知識や技術を実につけることにも、終わりは無いのです☆。「チャレンジ」し続けることが大切なのだなー。見習わなくては。
良い人に囲まれるということ。嬉しいことも悲しいことも辛いことも共有できて、その姿に感動したり、学んだり、目標にすることができるということ。良い仲間に囲まれていると、自分の志向がポジティブになっていくような気がします。「良いもの(人)」に囲まれていることの大事さって、こういうことなのかな。
良い仲間にめぐり合えて、とても幸せです![]()
最後の最後に、まさかの…
…終電~。
きちんとお別れの挨拶をすることなく、猛ダッシュで駅へ。終電ダッシュって、何年ぶり?
もしかして、10年以上ぶり…ではないかな? 散々、飲んだ後のダッシュはきつかった☆
みなさん、ご挨拶できなくて、ごめんなさいー。
…でも、また、すぐに会える気がします。
みなさま、ありがとうございました