QUIT30☆TM NETWORK 追加公演♪ |  夢は叶う♪ ☆happy☆ハッピー♪

音譜楽しかったー音譜アップ


TM世代、年齢層は圧倒的にオトナが多かったので、オトナのノリノリコンサートでした。TM時代を共に過ごした人たちなんだなーと思うと、安心感でいっぱいになりましたー☆

さらに!会場がこじんまりしていたので、アットホームな感じで、一体感があって。当時の曲をみんなで歌えるって、すごいことだなーと感動。


最前列の人たちは、ステージに・・・・超、近かった!

だって、ウツの正面に座っていた人は、ウツとE.T.していた(ように見えた)!・・・ということは、それほど近かったのよね。


私は2階席だったけれど、2階といっても、1階から続くなだらかな階段席になっている「2階」でした。しかも壁側ではなく、中心から少しだけずれた程度の「島」の前から2列目の端だったので、前の人のアタマも無く、ステージがとーってもよく見えました♪。段差が無い1階席より見晴らしが良かったかも。会場のみんながリズムに合わせて人差し指を高く掲げる姿は、圧巻でした。


ステージはTMらしくMCなどなく、音楽(と、映像)に集中。「参加型の劇」を観にいったような気分です。

QUIT30のCDを聴いて、『キャロルの意味』も読んで。コンサートで「映像」を観て。本を読んで何となく思ったのだけど、小室さんは音楽を通じて世界の平和を強く強く願っているのではないかなと改めて思いました。スラムやその近辺の映像がしばらく流れていて、貧困や環境破壊などにも関心を抱いているのだろう、きっとそうだなと・・・。


ウツの声、相変わらず素敵ラブラブ。キネさんのソロ、会場jに声が響いていて、素敵でした。小室さんもずーっとステージで頑張っていました。3人揃った姿を見ることができて、とても幸せ。

ファンも一緒に年齢を重ねているわけだし、これからも、元気な限り、活動してほしいなー。


年明け早々のコンサート。今年はイイコトありそうーベル