京都祇園祭に行きました。
ずっと前から行きたかったのですが、タイミングが合わなかったり、ホテル予約ができなかったりで、今年こそ!と狙っていました。
人が多いと聞いていましたが、夕方に滝のような夕立があり、その後も小雨が降ったり止んだりだったので、多分、少しは出足が鈍かったのではないかと思います。
…実は京都に到着後、向かたのは、だいすきなパン屋さん。ルプチメックというお店です。以前、京都に滞在していた際に、パン屋さん巡りをしていたのですが、私にとってこのパン屋さんが一番好き♪。近くに住んでいたこともあり、よく通っていました。
夕方到着だったので、必須のバケットは売り切れてしまったかしらと、半ば諦めていましたか、無事に購入。しかも、これまた大好きなクロワッサンと、オリーブがぎっしり詰まったパン(ワインに合うのです)もありました!
店内で、オレンジのタルトとコーヒーで一息着いて、いざ、出発。てくてく歩きながら向かいました。
町内あげて…市をあげての大イベント。屋台も出て、大賑わいでした。何よりも、男女共に、浴衣を着ている人が多く、風情かあって良いなと感じました。
また、地域のつながりを感じたひとときでもありました。子どもも大人も一体となる地域イベントですね。
↑金の鯉を見つけられたら、良いことあるかも♪
辺りが次第に暗くなってくると共に、四条通りに近づいてきました。
いつの間にか、大混雑!
歩行者専用になった四条通りは、交通整理をする警察官も出て、左側通行で一歩ずつ進むよう案内していました。一歩ずつ、って…。
でも、ゆっくりではありますが、前に進み、山鉾や、灯りがともされた提灯の写真を撮りながら歩きました。
お祭り!
こんなにお祭り気分を感じたのは久し振りでした。
活気あふれる雰囲気の中にいて、エネルギーをもらいました。
☆みな様、Happyな一日を☆