定期レッスン2回目でした |  猫と雑貨とカリグラフィー

 猫と雑貨とカリグラフィー

   大阪・柏原市、河内国分でカリグラファーとして活動しています(Gris グリ) WSやイベント出演、ロゴ・デザインなど。 こちらでは、カリグラフィーと3匹の猫のこと、そして日々の色々なことなど。

 

昨日は大阪・上本町にある、錢屋カフヱ―さんでのWSでした。

(写真は去年のですが^^;)

 

昨年は体験型の1回完結のWSでしたが、

2月から、4回で学ぶ、カッパープレート体ということで

定期レッスン形式をスタートしています。こんな感じです→ 

 

お教室で使うテキストの文字とは少し違って、

日常で使いやすい文字にする、など

手元の資料から選んで作っています。

 

初回は小文字a~zで、

昨日は2回目、大文字に突入。(A~N)

大文字の良しあしで、単語や文章、全体のイメージも変わってくるので

そこはしっかりしたいと思い、2回に分けています。

 

4回限定、ということで、正直、ギュギューッと詰め込んだものすが、

ペンの持ち方、文字の綴り方など、ポイントを知って頂くことで

その後の独学などの手ほどきになれば良いのかな、と思います。

(かなりハードなレッスンですが(笑))

 

1回目(小文字)が終わったあと、皆さまご自宅で頑張って頂いたよう。。。^^

大文字が入ってきたので、サンプルも沢山書いておきました。

きっと、早速使えるはず。

 

2時間半、文字に集中するのは、心地よくもあり、

でも、私も生徒さまもヘトヘトになるものでもあり・・・^^;

 

皆さま、お疲れさまでしたハート

 

今の講座は5月で一旦終了し、

次は、7~10月で開催しようか、と担当さんとお話ししていました。

 

日程はこれから調整の予定ですが、

こんなのがあるんだ~、と、お心に留めおいて頂ければ幸いです。^^

 

また詳細が決まり次第、ご連絡致します♡

 

***********************************

 

あっという間に3月も終わりそうで。。。

ぼやぼやしていると、1年が終わってしまいそう(汗)

 

先日の打ち合わせで、また楽しいイベントが決まりましたので

これからそちらに向けて動きたいと思っていますハート

 

あ、にゃんずは相変わらず。。。。

でも、少しずつ、距離は縮まってきている・・・・のかな?!(希望?!)

 

良い1日をお過ごしくださいませ~(^^)/