お釈迦様の涅槃(ねはん)。
涅槃のポーズは、
食後に理想的なヨガの姿勢なんだそう。
ごろんと体を横にして、
ごろんと体を横にして、
体の右側が下。
右手で首を支えて、
右手で首を支えて、
左手は体に添える。
頭が心臓より上にくるから、
血の巡りがよくなって、
胃が上側になるから、
胃腸への負担が軽くなるそう。
そういえば、、
先日、「savasanaから起き上がる時は、右側を下にしてから起き上がらないとダメなんですよね?」と、質問されたので、そのお答えをこちらでもシェアしますね。
なぜ、右側からなのか?
まずは、涅槃のポーズと同じ意味。
あとは、、
右側を下にして横になると、
肺の左側と左の鼻の穴が強く働くようになるので、
沈静効果のある
沈静効果のある
月のエネルギーが強く働くようになります。
逆に左を下にすると、
逆に左を下にすると、
太陽のエネルギーが働き、
身体が活性化します。
ただし、
ただし、
妊娠中は胎児とつながっている管の関係で、
左を下にしたほうがいいと言われています。
なので、、
私は、「これからもうなーんにも予定がなくて、ゆっくりしたいときは右側、これからまだ忙しい。ってときは左側に体を倒します」って言うこともあります。
が!!
基本的には、
どっちでも、お好きな方でいいと思っています。
「コレじゃなきゃダメ。」
はないと思ってます。
それは何事においても。
ね♡
Have a Beautiful Day~~^ - ^
Beautiful Nehan pose@PLAY

