正直、よぅわからん。
地元3車ラインは犬伏湧を相手にどう立ち回るのか。
その犬伏湧は地元勢にいくらか配慮するのか。でもイレギュラーとはいえSS班昇級となっての緒戦だし、やっぱ勝ちたいか。
取鳥雄がSを取って、犬伏湧が上がってきたところをいったんツッパリ。
犬伏湧の動きを見ながらの抑え先行みたいな感じになるのか。
犬伏湧としても逃げ争いみたいなことはしたくないだろうから、控えて捲り狙い。
単騎勢は地元ラインに絡んでいっては犬伏湧の捲りごろになるので、地元ラインの後ろから。
そこで位置取り争いとかもありそう。
取鳥雄のマイペース先行で、その4番手を単騎勢が取り合ってごちゃついた外を犬伏湧が捲り迫るような展開になるか。
ところで、取鳥雄がこれまでグレードレース優勝がないというのは聞き及んでいたのだが、改めて各選手の成績を確認したところ、柏野智もグレードレース優勝ってなかったんだな。
てっきりどこかで優勝しているものと思っていた。
46歳のベテランで、このところ調子は上昇気配。
取鳥雄の記念初優勝が表のテーマみたいになっているが、実は地元勢としては「柏野智の記念初V」というのが真のテーマだったりしない?
取鳥雄が先行して、犬伏湧が捲ってきたところを岩津裕が大捌き。
そこで空いたスペースを柏野智が突っ込んできて……というのは夢見すぎかしら?
いったん思っちゃったら柏野智→全→全とか買いたくなってきちゃったけど、さすがにそれはリスクが大きすぎるか。
だけど万が一にも柏野智の優勝となれば10万車券まで期待できるわけで、ここはハズレもやむなしで夢を追ってみるか。
とはいえ、なるべくリスクは減らしたいので相手は前を行く取鳥雄と単騎勢に絞ってみる。
玉野記念決勝予想
3連単
柏野智→取鳥雄、南修、吉田拓、山田庸→取鳥雄、南修、吉田拓、山田庸
※3月9日のその他レース予想はこちらでやってます
