決勝メンバーについての見立ては↓こんな感じ。
好調………深谷知、三谷将、阿竹智、小原太、村田祐
普通………松浦悠、青野将、笠松信
イマイチ…坂井洋
なかでも味のあるレースぶりで好印象なのは阿竹智。準決の3着の際のコース取りとか見事なものだったが、松浦悠の後ろから優勝にまで絡んでくるかというとどうなのか。
初日、2日目と仕掛けが中途半端な感じもあった深谷知だが、準決は力強く先行逃げ切り。
ただし、南関が分かれて、青野将が先行気配となると、それを潰してまで先行するかといえば疑問。後ろが別地区の三谷将ということもあり捲り展開になるのではないか。
準決、まさかの大穴を開けた村田祐。捲りで勝ったとはいえ踏んだ距離としては先行みたいなものだし、ここも先行になりそう。
展開としては、青野将が先行体勢に入ったところを、出脚の鋭さで勝る村田祐が叩いて先行。これを松浦悠、深谷知、坂井洋が追い掛ける感じか。
坂井洋は準決で勝ったとはいえ展開に恵まれた感も強く、あまり気にする必要はなさそう。
これまでの感じからして、深谷知が素直に引き切るようなイメージは薄く、中団にこだわるようだと、自在戦では一日の長がある松浦悠にうまくあしらわれそうな気がする。
そのように考えると、松浦悠が中団を取っての捲り追い込みというのが有力か。深谷知の仕掛けに合わせて自力で長い距離を踏む形になったときには阿竹智の差し切りも。
そんなわけで松浦悠=阿竹智から流そうかとも思ったのだが、よくよく考えてみると、やっぱり深谷知も侮れない。
ただ、他にも買ってみたい選手はいるし、ということで結局元に戻って松浦悠=阿竹智から流すことにする。
岐阜記念 決勝予想
3連単
松浦悠=阿竹智→深谷知、三谷将、小原太→深谷知、三谷将、小原太
※岐阜記念の他レースも競輪noteで公開しています。
図々しくも有料にしちゃってますが、どうかよろしく。
競輪 特選“穴”予想 2024・9・24 岐阜記念最終日・厳選3個レース|hayakawa (note.com)