初日11R、新田祐の捲り狙いは良かったのだが、眞杉匠が控えたのが予定外。

 もうちょっと前が詰まってやり合ってくれれば、新田祐=守澤太できれいに出切れたと思うのだが。

 

 初日は全体的に大荒れ模様で、そんな中で目立ったのが北井佑。強い先行で、タイムも良かったねえ。

 

 あとは1Rの小林泰、8Rの北都留翼が、近走の好調ぶりをしっかり出し切って好印象。

 

 2日目も12Rスタールビー賞の予想の予想を上げようかと思ったが、これはマジでわからん。

 全員の準決進出が決まっているだけに、誰がどんな動きをするか判然としない。

 深谷知は直前の静岡記念で敗れた清水裕へのリベンジを考えたなら、安易に先行はないのかもしれんが、勝ち上がりが確定なら、一回ぐらい先行でもがいておきたいなどと考えるかもしれない。

 

 清水裕や稲川翔だって、勝ちを目指すなら先行なんてあり得ないんだけど、このレースに限っては、駆けても不思議はない。

 特に、稲川翔が何をするかはまったくわからない。近畿が4車揃ったからといって無理をする場面でもなく、単に後方のまま捲り不発ってことだってあり得るし、逆に逃げて他の近畿勢に恩を売ろうと考えるかもしれない。

 

 よってスタールビー賞については、そこまでに資金の余裕があれば、運試しに買ってみるかなってぐらいに留めたい。

 

 

 初日良かった北井佑は、後ろが郡司浩で、敵ラインが取鳥雄-松浦悠。佐々木悠や嘉永泰までいるのでは、逃げ切り、逃げ残りは簡単じゃない。

 

 同じく初日が良かった小林泰は、犬伏湧と新山響がやり合う展開になれば一発ありそうにも思うが、前売りオッズだと小林泰→諸橋愛からの3連単はそこそこ人気していて面白味は薄い。もう一捻りしてみたいところ。

 

 それだったら9R北都留翼のほうが買いたいかな。

 寺崎浩と森田優が主導権争いをして、中団で松本貴がごちゃごちゃするというのは初日に新田祐が勝ったレースと似た展開になりそうで、脚力だけならSS級の北都留翼の捲り一発は十分あり得る

 9R 3連単

 北都留翼→古性優、井上昌→古性優、井上昌、岡本聡

 古性優→北都留翼、岡本総→北都留翼、岡本総、井上昌

 

 あと、静岡記念が抜群だった窓場千。

 初日は道中でムダ脚を使ったせいでの敗戦と見れば、負け戦の一発は十分あるだろうと思ったが、2日目の番組は、先行が町田太で中団に渡邉雄となると、とても後方からの捲りで対抗できるようには思えない。

 2、3着ならあるかもしれんが、前を行く渡邉雄と町田太のどっちを重く見るべきかも難しい。

 窓場千の後ろが同県の大先輩、稲垣裕となると、また早めに動くかもしれんし、窓場千狙いは3日目以降に持ち越しとする。

 

 負け戦なら5R、三谷竜のほうが買ってみたい。故障明けの野田源の初日はそんなに良さそうに見えなかったし、先行が濃厚な菊池岳も近走いくらか調子を上げている風ではあるがまだ完調でもなさそうで、これなら三谷竜が中団からあっさり捲るんじゃないか。番手の桑原大がすんなり回れば差し切っての好配当も。

 5R 3連単

 三谷竜=桑原大→柏野智、鈴木竜、竹内智