片岡迪がインを切って、南関ラインが先行体勢に入ったところまでは読み通り。
志田龍と阿部将の違いはあったが先行争いを挑んでいったところまではほぼ完ぺきで、片岡迪の捲り頃かと思ったのだが、前で弾かれた松村友が片岡迪の外に被ってきたのが想定外だった。
くっそ。
好調の松村友でなければ簡単に捌くこともできただろうに。
片岡迪の後ろの阿部大が、阿部将の捲りに乗ったとはいえ自力で4着まできているのだから、片岡迪もスムーズに回ることができれば十分に頭の可能性はあったと思う。
残念だ。
当初は山賀雅が有利と思っていて、3着の成松春も重く見ていたのだから、山賀雅から買っていれば当てられた車券なんだよなあ。
結果3連単で1万3千円つけるなら、片岡迪不発の場合も考えて山賀雅との両面買いでもプラスは見込めたのか。
まあ取らず狸の皮算用ではあるのだが。
悔やんでいても、もうすぐに今年全体の命運のかかる小倉競輪祭が始まるわけで、気を取り直していくしかない。