リアルタイムではレースを見られなくて、後でダイジェストを確認したのだが、勝った古性優はシビアな走りだったなあ。

 

 脇本雄が追い上げる時、追走の鷲田幸はちょっと口が空いただけのようにも見えたが、すかさずその位置を取っちゃうんだものなあ。

 あれだと稲毛健がついていけなかったのは仕方がない。

 ただ、その後に下がってきた鷲田幸を前に入れたのはどうなんだろう。

 最後しっかり伸びていただけに、あの鷲田幸の1車ぶんがなければ2、3着まであったような気はする。

 

 佐藤慎はさすがというべきで、ワンチャンスをしっかりものにした。

 

 脇本雄に関しては全く予想通り。

 捲りに構えれば結果は違っただろうが追い上げにいって弾かれ、そこからも決して脚をなくしたわけではなく、混戦に対応しきれなかったということだろう。

 

 脚は超一流だが競輪選手としては並の一流。

 これぐらいの弱みがあるほうが車券を買う側としてはありがたくはあるのだが。

 

 次はもう、明日からの名古屋記念ですってよ。

 その次もほとんど間がなく富山記念、京王閣&和歌山で昼夜の万博協賛GⅢ、GⅠ西武園オールスターと立て続けにグレードレースが続く。

 

 てーへんだ。