ホント今更なんだけども、鬼滅の刃TVアニメ版全26話を通して見た。

 ABEMAで無料開放していたものでね。

 

 まあ面白かったけど、どうなんだろう。

 最近は他のアニメや少年漫画を見ていないので、どのくらい上作かってのは判断しきれないところはある。

 ストーリー展開は面白くは見られたけど、戦いの場面はちょっと作画頼みのように感じられ、もう少しコクの深い駆け引きみたいなものがあっても良さそうな気はして、トータルでは可もなく不可もなくって感じかなあ。

 

 まあでも先に見ていた呪術廻戦よりかはシンプルな作りで面白く感じられたし、これまた今更ではあるが映画も駆け込みで見に行ってもいいかなとは感じたので、やっぱり面白いってことなんだろう。

 これを見たせいで仕事が大幅に遅れてしまっているのだけれど「時間返せ」なんてことも思わなかったし。

 

 そもそも今の若い層向けのアニメだといくら話題作と言われても1本見るのさえ苦痛だったりするのでね。

 

 あっそうそう。先にコミックスで読んだときよりも、アニメのほうが分かり易く、すんなり頭に入ってきたってのはあったかな。

 マンガ→アニメ化では無駄に間延びしたような印象を受けることも少なくないと思うのだが、この作品に関しては逆。アニメーション演出の優秀さもあってか、戦いの場面はもちろんのこと善逸の喚き散らすところさえも、たっぷり間を取ったところが味わい深さにつながっていたように感じた。