番宣の段階からまったく期待感を覚えず、それでもまあ他に何か視たい番組があったわけでもなし、とりあえず昨日、21時からのフジテレビ『まっちゃんねる』にチャンネルを合わせたんだが、なんかなあ。

 

 「実験的」なんていって今の松本&フジにどれぐらいのことができるのかと僅かながらの期待を持ってはいたのだけれど、うーむ。

 大喜利警察?に女子メンタル?

 実験的どころか「いったい何番煎じなんだ?」っていうね……。

 

 途中で『有田Pおもてなす』の放送時間となって、心置きなく、何の未練もなくチャンネルを替えたわ。

 昨日の有田Pはどっちかというとハズレ回の部類だったけど、それでもたぶん、まっちゃんねるよりは面白かったハズ。

 コーデ寄席って企画は有田Pの終わった後でほんの最後の部分を視ただけなんだけど、まあそこから想像できるものを大きく超えるほどの内容ではなかったに違いない。

 

 フジもさあ、実験的なんて謳うんなら、最低限、同時間帯でやってる有田Pは超えるぐらいのことをやってみせろよなあ。

 一応、これまで松本人志に稼がせてもらってきた部分もあるんだから、もうちょっと敬意を払えないもんかね。

 予算たっぷりつけて、作家とかディレクターも優秀な奴を揃えてとか。

 レギュラー番組ならまだしも、わざわざ特番まで組んで、松本に搾りかすみたいなことをやらせんなよなあ。

 

 

 できないなら鬼滅の刃の無限リピートでもやっとけって。

 いやマジで。