GoToキャンペーン、22日から開始 宿泊代割引から
https://www.asahi.com/articles/ASN7B3WHHN7BULFA006.html
緊急事態宣言の頃から、基本的には「コロナ大したことない」派だったのだが、今この時期にGoToキャンペーンてのはどうなんだろうなあ。
感染防止対策を徹底した上で旅行を楽しむってのは(それで本当に楽しめるのか?っていうのはあるが、楽しめるという人であれば)構わないと思うのだが、やっぱりこれは一般の人々に誤ったメッセージを与えることになるんじゃないの?
考え無しにみんな旅行へ行き始めたら、そりゃあなお一層の感染拡大にはなるさ。
たぶん、緊急事態宣言解除の頃に立てたタイムスケジュールそのままに進めているだけなんだろうけど、そういうのってバカっぽくて嫌い。
官僚のやることがそうなるのは仕方がないにせよ、そこで状況に合わせて変更を加えるのが政治家の仕事だろうに。
東京で連日新規感染者200人超、全国的にも増加傾向にあるのを「PCR検査の増加」だけで済ませようとする政府や小池都知事の発言に鼻白んでいる人も多いだろう。
そう言うのであれば「そもそも緊急事態宣言も、あの時点では全容が把握できていなかったので予防措置としてやむを得なかった」と反省の姿を見せつつ、「今後は各々が一定程度の感染予防を心掛ければ」「この程度の経済活動やレジャーを楽しんでも問題ない」としっかりとした基準を示すことが先決なんではないかなあ。