佐川証人喚問において「政治的な関与はない」と断言されたのだから、これを覆したいなら証拠を揃えて佐川を偽証罪で告発するしかない。
それをしないでただ「疑惑は深まった」なんてまったく筋が通らない。
改竄における財務省の疑惑というならともかく、政治関与の疑惑はとりあえず現時点では無くなったのだ。
繰り返す。
改竄における政治関与の疑惑は無くなったのだ。
それが物事の道理というものだが、どうも野党やマスコミの様子を見たカンジでは、まだまだ疑惑としたい雰囲気が満々のようだ。
証人喚問という場をなんだと思っているのか。
そこでの証言を軽んじるならそもそもやる意味がない。
野党の連中が「無関係を断言されたら負け」との覚悟もないままのほほんと、自己アピールのためだけにこの場を求めたのだとしたら呆れるのを通り越して抑えきれない怒りが起きてくる。
最低限でも佐川から「私としてはそう思う」ぐらいの言葉を引き出せていたなら、「じゃああなたが思う以外の別の事実がある可能性は?」「他に関与を知る可能性のある人物は?」と次につなげることもできただろうが、「関与はない」と断言だからな。
野党側に立って次の手を考えるとすれば、まず冒頭に記したように司法の場にステージを移すか、あるいは「改竄については政治の関与のなかったことは認める」と一歩引いた上で「しかし土地取引に関しては明らかになっていない」と次のステージに移行するぐらいか(土地取引に踏み込んだときに野党側が絶対安全地帯にいるかどうかという問題はあるだろうが)。
完敗を認められないアホだから政権の足を引っ張るだけしかできない立憲民主や共産など無能野党なんてやってられるんだろうから、そんなこと言ってもムダかもしれんがな。