糞! 錦織が勝ったのを見届けて気を抜いてネットを立ち上げたら「張本勝利!」だって。
 楽しみに見ようと思っていたのにさあ、もう…。

 しかし卓球、特に女子たちは平野も伊藤も早田も麗しいねえ。
 石川もそうだけど、なんであんな良い娘さんたちばかり揃ってるんだろう。
 まあ、良い娘さんだからこそ脇道に逸れることなく、心の折れることもなく日本代表レベルにまで精進できるということなのかもしれないが。


 ところでこちらは良い娘さん、といっていいのかどうか。
 週刊文春で前川元次官について証言した女の子。
 記事そのものは読んでいないが、ネットに上がっている部分を見る限りだと、ずいぶん前川のことを持ち上げているようで。

 でも変なんだよね。
 前川は会見で「2年ほど前にドキュメンタリー番組でそういう店のことを知った」と言っていたのに、その子は2011年が最初の出会いと言っているようだし、あとやはり会見で「小遣いを渡した」と言っていたのにその子はもらってないそうだし。
 ということは他に小遣いを渡している子も存在する?
 そして小遣いを渡したということは、文春の子との健全(?)な交際とはまた違った付き合い方をしていた?

 だいたい、文春の記事自体がうさん臭くってさあ。
 前川の会見を見て「かわいそう」と思った素人の子がどうやって文春にたどりついた?
 マスコミに無知であろう20代の子がいきなり文春に電話でもした?
 いや、ないだろ。
 前川の記事が載ったのは新潮だったのだから、まずそっちに抗議というのがふつうじゃないか?
(まあそのあたりのくだりは記事中にあるのかもしれないが)

 しかもさあ、出会い系をいかにも健全であるかのようにいうのも違和感が大きいよなあ。
 その証言した子だって、携帯の充電などを使うために店を利用していたというが、そんな子はふつう、オヤジからの指名があっても無視するからね。
 会うことを想定していたから指名に応じたに違いないのに、「自分はそういう目的じゃない」というのがそもそもウソだから。

 テレビのコメンテーター(特に女性)などが「違法なことをしているわけじゃない」と出会い系バー通いを擁護するのもみかけたが、違法じゃないからといって合法でもないからね?
 そこのところを理解して言ってるのかねえ?

 取り締まるべき法律の枠外の形態だから違法とされていないだけの話であり、恐らくは飲食か酒類提供で店舗の届け出はしているのだろうが、それが通るかどうかは所轄当局担当者の判断次第。
 何年か前に女子高生リフレだとか耳かき屋が摘発されたのと同様で、担当者が「よろしくない」と判断すればすぐにでも摘発対象となる法的にスレスレのところで存在している店には違いないのだ。
 そうならないように店側からはきっと担当者に折々の付け届けなどバッチリしているんだろうが。
 
 言うなれば脱法ハーブみたいなもんで、重ねて言うが違法じゃないからといって決して合法的な存在ではない。
 文部次官が脱法ハーブ吸いまくってたらどう思うよ?
 それと同じようなことを前川はしていたわけだよ?


 あと会見の話でも腑に落ちないところがあって、「小遣いをあげたりしたけど違法なことをしていない」と前川は言ったが、たとえばだよ?
 自分の娘が妙におカネを持っていて、どうしたかと聞いて「知らないおじさんにもらった。エッチはしてない」と答えたときに、親として「よかったね、もらっておきな」と言うか?
 ふつうは「そんなおカネは返してこい」とか「二度とそんなところへ出入りするんじゃない」と叱るものだろう。
 つまり、そんな親がいかがわしく思うような行為を、教育のトップに立つ文部次官がやっていたというわけで、そのことはもっともっと糾弾されてしかるべきだろう。
 なんなら警察の得意技で何かしら罪状を背負わせて逮捕したっていいと、私としてはそう思う。