まじめに予想をしているつもりなんだが、いろいろと見落としがあるなあ。
小原の粘りなんてまったく念頭になかったが、力勝負では見込みのない小原にとって上位を狙うなら極めて順当な手段だもの。
番手脇本じゃなく松岡のところを狙ったのも冷静かつクレバー。
脇本に競って番手奪取したところで、そのときには大竹はタレていて第二先行をやらざるを得ないわけだからだったら松岡の後ろで競るほうが良い。
小原は常時こういう走りができるなら今後も、F1なら主力で、グレードレースでも連下には一考を要することになる。
小原の競りがなければもうちょっと松岡や村上が仕事をして新田に楽々と行かれることはなかったかもしれないが、でもあの脚色の差だと無理かな。
そもそも新田は先行か8番手と考えていて、6番手というのが想定外だし。
都合でレースはライブで見られず後でダイジェストを確認しただけなんだが、なぜ新田6番手、浅井8番手の並びになったのが不可解だが、これは浅井のせいなのか新田が好判断をしたのかどっちなんだろう。
このところ冴えない感じの浅井だけに後にも響くものなのかどうか、見極めが必要だ、。