いやあ、笑った笑った。
フジテレビの『ユアタイム』ってこれまで見たことなかったんだけども、前番組の流れでチャンネルを合わせたままにしていたら、期せずして上質なコントを見せてもらった。
その前の番組に出ていたフースーヤや中川家よりも200倍くらい民進党議員たちのほうが面白かったよ。
民進党の加計学園の視察~玉木議員の出演コメントという流れだったんだが、民進党の連中はどこで習ったんだってぐらいにホント、極上のコント師なんだなあ。
民進党視察団なる連中は昨日、アポなしで今治市役所を訪れたものの、市長、副市長ともに出張中ということで(県庁訪問で知事、副知事が不在だったのかも…どっちにしてもアレだが)、戦略特区の関係者誰一人にも会えず門前払い。
続いて加計学園建設予定地に赴くも、こちらも工事関係者に締め出されて柵にしがみついて中を覗き込むだけというお粗末さ。
なんなんだ?
事前に準備もなく出掛けて行って、いったい何をするつもりだったんだ?
結局、森友学園のときと同じで、何か調べることなどはなから考えていないんだろうなあ。
メディアに「仕事してるよ」という姿を報じさせたいだけであり、それでいて「どう報じさせるか」というところまでの戦略が一切ないのだ。
いくら民進党といっても国会議員となれば地元じゃあちょっとした名士だろうに、よくもまあ恥も外聞もなくあんなみっともない真似ができるもんだ。
じつはとっても純真な人たちなのかもしれないなあ。
ちょっと知恵が足りなさ過ぎるけども。
で、それら映像に続いて、加計問題追及の先鋒を務める玉木の出番となったわけだが、「その文書がホンモノだとしてどこに違法性が?」と問われると「違法性はありません」だって。
その後のやりとりでも明確な話はひとつもなく(玉木自身はきちんとした説明をしているつもりだったのかもしれないが)、わざわざ夜中にテレビ出演するんだから“安倍首相が友人のために政策をゆがめた疑惑がある”ぐらい言えないもんかねえ。
そりゃあキャスターの市川紗耶もずっこけて苦笑いするわ。
キャスターとしての実力不足を言われる市川(実際どうかは私自身は初見なので不明だが)に鼻で笑われる国会議員ってサイテー過ぎるだろ。
ところで、民進党視察団門前払いのくだりについて。
昨日はNHKニュースウオッチ9や報道ステーションもちゃんとは見ていなかったもののチャンネルは合わせていたのだが、ユアタイムで見たようなオモローなくだりは放送していなかったんじゃないかなあ?
放送尺が短くて私が気付かなかっただけか?
それとも民進党への忖度というか武士の情けというか、そんな理由であえて映さなかったのだろうか?