昨日、準決12R、北都留=池田で勝負して燃え尽きた感満々ではあるのだが(なんで池田、内に牽制なんか入れたんだ)、あともうひと踏ん張り、がんばってみますかね。
唯一先行型の渡辺が単騎で、さて誰が先行するのか。
北都留は脚質的にブンかましても面白いと思うのだが、逃げるときはたいていがスローペースの押さえ先行なんだよなあ。
さすがにそれですんなり駆けさせてくれるメンバーとも思えず、結局はいつもながらの捲りになろう。
渡辺も単騎でカマすようなタイプではないと思うので、やっぱり一発狙い。
茨栃茨の並びから地元・神山拓のために武田が先行?
いや、無いなあ。
となると山田かあ。
本来は準決のように位置を取ってからの捲りにみどころのある選手だが、武田と位置取り争いともいくまい。
準決、ベストに近いレースだったとはいえ先輩稲垣を引き出せなかったことの反省も多少はあろう。
山田の先行を武田が早めから捲って出て神山=牛山でもいいのかなあ。
絶好調の両者で牛山が逆転すればオッズ的にもおいしそう。
ただ山田番手の稲川も無抵抗というわけにはいくまい。
近畿の若手・三谷のダービー優勝もあり、近畿勢全体的にモチベーションは高いハズ。
武田の捲りを稲川が止めにかかって隊列が縮めば北都留の出番か?
捲りづらい宇都宮バンクではあるが、捲り切っても不発でも、その勢いをもらう園田の突き抜けってことでどうか。
北都留が不発でも単騎一発捲って出る渡辺に付いていっての差し切りというのも考えられるし。
というわけでアタマは園田で、相手は捲ったときの北都留と一発狙いの渡辺に絞る。
3着は手広く全点流しを基本としたいが中でも狙い目は稲川が大仕事をしたときに内を衝いてきそうな北野。
今開催の北野は、私がこれまで見てきた中でもたぶん最高のデキじゃないかなあ。
宇都宮記念 決勝予想
3連単
園田→北都留、渡辺→全