これが記念決勝だったら買いたいのは竹内なんだよなぁ。
村上兄が弟の快気祝いで早くに駆けて、捲る平原を弟や稲川が懸命のブロック。
隊列の詰まったところを竹内ー浅井でひと捲り、というね。
だけどG1決勝、しかも最後のグランプリ出場切符の懸かったレースだもんなあ。
賞金順でギリの村上兄は、弟が差して優勝だと自分のグランプリ出場が消滅するわけで。
やはり兄は、まず自分が勝つためのレースに徹し、その上で負けるなら仕方ないって感じになるんだろう。
となると、やっぱり先行は竹内か。
ただ、オールスターのときと違うのは、他に徹底先行がいない点。
平原も村上兄も欲しいのは竹内の3番手であり、位置取り争いの競りまであり得る。
竹内が先行なら浅井が有利に違いない。
理想は、兄と平原がごちゃついているところを一気にカマしてからペースに持ち込む感じか。
平原、村上兄はすんなり竹内の3番手でも道中脚を使わされるし、強い竹内に浅井の援護、そして先行有利な小倉バンクとなれば、捲るのは簡単ではない。
怖いのはやはり、平原からスピードをもらって捲ってくる武田だろう。
池田は空いている渡邊の番手でなく関東3番手を選らんで良かったねの2、3着。
小倉競輪祭 決勝
3連単
浅井→武田→池田
武田→池田→浅井
武田→浅井→池田
基本はこの3点。
余裕があれば、竹内の残り目。
浅井、竹内、武田のBOXまで。
もしここで竹内が勝てば、グランプリで強力な馬ができるし、村上兄は消えるしと、浅井にとってはウハウハなんだけど、浅井自身競輪祭は取っていないわけだし、さすがにそこまで考えて残そうてのは無いか?
村上兄が弟の快気祝いで早くに駆けて、捲る平原を弟や稲川が懸命のブロック。
隊列の詰まったところを竹内ー浅井でひと捲り、というね。
だけどG1決勝、しかも最後のグランプリ出場切符の懸かったレースだもんなあ。
賞金順でギリの村上兄は、弟が差して優勝だと自分のグランプリ出場が消滅するわけで。
やはり兄は、まず自分が勝つためのレースに徹し、その上で負けるなら仕方ないって感じになるんだろう。
となると、やっぱり先行は竹内か。
ただ、オールスターのときと違うのは、他に徹底先行がいない点。
平原も村上兄も欲しいのは竹内の3番手であり、位置取り争いの競りまであり得る。
竹内が先行なら浅井が有利に違いない。
理想は、兄と平原がごちゃついているところを一気にカマしてからペースに持ち込む感じか。
平原、村上兄はすんなり竹内の3番手でも道中脚を使わされるし、強い竹内に浅井の援護、そして先行有利な小倉バンクとなれば、捲るのは簡単ではない。
怖いのはやはり、平原からスピードをもらって捲ってくる武田だろう。
池田は空いている渡邊の番手でなく関東3番手を選らんで良かったねの2、3着。
小倉競輪祭 決勝
3連単
浅井→武田→池田
武田→池田→浅井
武田→浅井→池田
基本はこの3点。
余裕があれば、竹内の残り目。
浅井、竹内、武田のBOXまで。
もしここで竹内が勝てば、グランプリで強力な馬ができるし、村上兄は消えるしと、浅井にとってはウハウハなんだけど、浅井自身競輪祭は取っていないわけだし、さすがにそこまで考えて残そうてのは無いか?