本日もお疲れさまでございます✨
日本のころろ・文化やお箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。
なんだか最近、自由が丘の食に関するブログ記事ばかりのような気がする...(^^;
という訳で、お仕事のお話を少々(*´︶`*)
ブログ『連載が始まりました♪』でご報告の通り、
株式会社溝口祭典様の会報紙『こもれび』 にて現在、
「お箸と風呂敷でぬくもり溢れる平和な世界を」 と題し、
1,500字程の連載コラムを担当させていただいております(*^^*)
連載第二回目は、2021年1月15日発刊。
先月、嬉しいお言葉が沢山記されたお手紙と共に、仕上がった会報紙が届きました♡
共通の知人であるとある産婦人科医院の理事長先生が楽しみにしてくださっていて、
出来たら必ず送ってくださいと仰ってくださっているそう(*´︶`*)
その他にも何名もの方々からご好評をいただいていると。
ありがたいことです。そして心から嬉しい。
そして、添えられた一言。
「本も出されているんでしょ、と言われます」と...。
ロータリークラブなどで講演をした時などは、ほぼ毎回、そのお言葉を頂戴するのです。
わざわざお教室にお電話をくださり、執筆本を購入したいとご希望くださいました。
そう仰っていただけること、本当に光栄です。
が・・・ありません...(^^;
いつの日か、伝承を本を出版することでも行える日が来たら、それも嬉しいことですね(*´꒳`*)
『こもれび』第三回目の原稿締切は間もなく。
今月も精一杯執筆します(*^^*)/
#お箸 #使い方 #お箸の使い方 #綺麗 #お箸の持ち方 #お箸スタイル #お箸上手 #上手 #お箸教室 #お箸を上手に持ちたい
#ohashi #chopsticks #howtousechopsticks #beautifulstayle
#風呂敷 #包み方 #エコバック #かわいい #風呂敷の包み方 #風呂敷のかわいい包み方 #風呂敷バッグ #バッグ #風呂敷かっこいい包み方 #風呂敷の持ち方 #冠婚葬祭 #風呂敷バッグ結び方 #結び方
#fusoshiki #howtowrapclothes #cute #wrapclothes #howtousefuroshiki
#己書 #書道 #かわいい #筆 #筆で絵を描く #絵 #筆絵 #筆教室 #癒し
#handwriting #shodo #cute
#世田谷 #自由が丘 #東京
#教室 #クラス #カルチャースクール #スクール #習い事 #習う #プライベートクラス
#japanese #japaneseculture #japanesestyle #learnjapanese #tokyo #setagaya #jiyugaoka #school #japaneseclass