10月は、全然旦那とお休みが一緒じゃなくて、1日かな?一緒だったの…
その日に、青森市・秋田の鹿角からの岩手県へとスタンプラリーの押し忘れツアーをしてきました![]()



ここ道の駅やまびこ😊
いつも曇空なのに、この日、初めて青空だった😆
後は、自分一人のお休みに、山形県行ったり県南行ったり、岩手県の西和賀からの道の駅はやちねと道の駅とおのの方を回った(笑)




別な道の駅で買った大福が、めちゃくちゃ美味しかったの![]()

山形県のだだちゃ豆のモチモチ系のやつ。間違いなくね🤔?
だって、大石田の千本だんごのただちゃ豆のおだんご。Pちゃんからお土産でいただいたやつ。めちゃくちゃ美味しかったもん🩷
その後、2回位あのお店行ったけど、いつも混んでて諦めたもん🤣
10月は、山形県楽しんだね🍒🍐
11月は、福島県満喫![]()
そう考えると
9月秋田県
5月・8月青森県
6月福島県ちょこっと
7月、仕事で研修が数日入ってて、行かなかったんだ…![]()
ちなみに、とまとは、スタンプラリーのチラシは、必ず持って帰ります。
それが、次の年の計画の目安になるから😉
ここ数年は…
青森県の縄文のスタンプラリー🏺
秋田県のおじいちゃんのスタンプラリーとハイウェイのスタンプラリーは、必ずです![]()
山形県と福島県は、スタンプラリーの湧きドコロなので、年間通して様子を見に行きましょう![]()
湧きドコロは、スタート地点が大事です👍
ここなら情報が必ず集約されてるポイントを自分なりに見つけられると、その後、楽ちんですよ![]()
岩手県は少し時間がある時に走り🚙
宮城県に関しては、もう近所だと思って走ってます🚙
Pちゃんと行った😆王将果樹園さん🍒🍐
こちらは、行ったら一番先に、ガチャをチェック🤭




なかなか行くこともないから、学びのあったスタンプラリーでした😉
11月の福島県は、楽しかったです![]()
来年は、もっと効率良く回ろうと思います(笑)
プラス安全運転![]()
とりあえず、備忘録がわりに記載しました![]()
それでは、
みんな、えみふる![]()





