オタ活に忙しい…


ファイテンさんのウィングゴールドを予約したのは先週だったのに。


「未来をつくる」を読んだりしてるうちに。


勝ち飯のことをころっっっと忘れてました。


やっとそちらを申し込めた〜


と、ホッとしていたら。


西川さんのキャンペーンが…プラスティックじゃなくて紙製のクリアファイル???


紙製…それはクリアなのか?


いや、そこは問題じゃない。


問題は…


申し込めるかどうかだ。


そして、どのデザインのにするかだ。


とにかく毛布が必要なので、西川さんのキャンペーンを待っていたんです。


購入手続きを2回やり直して、なんとかできました…できたよね…できたはず…できてなかったらどうしよう…


…………


ANAさんのCMは可愛い😍〜❣️


羽生くん、役者ですねーおねがい


以前購入したANAさんのかぼす飲料が美味しかったんです。


これまで、カレーとフィナンシェしか購入してなかったんですが、今回初めて(その2つと一緒に)香るかぼすという飲み物を買いました。


スッキリしていて、爽やかな飲み心地。


フィナンシェもそうだけど、変に香料とかで○○味という強調をしてなくて、素材の良さが活かされている自然な美味しさが、品よく程よく上質感があって。


美味しくいただきました。


ANAさん、いつも、羽生くんの移動の安全をありがとうございます。照れ


そして羽生くんも、ANAさんの旅で美味しいものを口にしていたら嬉しいですね。ニコニコ


…………


羽生くんのファンの方たちが多いということは、支援できることも多いということなのでしょうね。


諭鶴羽神社さんのアカガシの森の件など、それだけの人数でなければなかなかできなかったかもしれません。


ANAさんの機内食の販売も、毎回好評のようですし。


KOSEさんのキャンペーンもありましたよね。


何だか、Twitterで何やらすると抽選でプレゼントまであったのだとか?


あ、それは東和薬品さん?


羽生くんのファンの人数は多いので、賑わっていたのでしょうね。


私はTwitterはやらないので参加しませんでしたが、そんなふうに、全てのキャンペーン商品をファン全員が購入しなくても、毎回安定のサーバー落ちや品切れになるので。


もう今さら、ファンの人数がどれほど膨大なのか、アピールしなくても誰にでもわかると思うんです。


たぶんどこの企業でも、内心羽生くんのような、クリーンなイメージで購買力のあるファンを多く持っているメガスターに、自社のCMに出て欲しいでしょうね。


そして、その人気に後押しされたいのでは?


一方で、フィギュアスケート界には、そのようなスターにしたいと思う選手たちがいるようです。


それでずっと、CMだけで左うちわというのがやりたかったのではないか…


私はそう勘ぐっています。


どなたのか忘れたのですが、こういう内容の発言があったらしいのですが。


「誰かを羨むのなら、その相手の苦労まで含めても羨ましいと思うのであれば、羨んでもいい」


羽生くんがしてきた苦労は、並大抵のことではありませんよね。


また、工夫や努力も並大抵のものではなかったと思います。


羽生くんの人気を羨む勢力に言いたい…


せめて努力と工夫だけでも羽生くんに匹敵するくらいにしてからにして〜


苦労とか怪我とか、乗り越えてきた壁だけでもそれに匹敵するのはあと100年くらいかからないと無理なんだから。


まして、ビジュアルはモゴモゴ(^_^;)


読んでくださってありがとうございました。