投与された抗ガン剤
カルボプラチンとエトポシド
投与してすぐの急性な副作用もなく
1stライン 第1クールが済みました。
投与前に病院から渡された主な副作用とその
出やすい時期を一覧にした紙。
またわたしにハイッ
と渡してきた
アレコレ言っても仕方ないので
わたし「読んだ?」 、母「うん」
のやり取りでわたしが持ち帰り。
母の入院がはじまり、わたしは
仕事が早番で上がる日に面会に行くペース
午後3時過ぎを目指してお茶と顔を見に。
母の好物のひとつがコーヒー☕️
お気に入りの豆屋さんで購入し
いつもそれを淹れて毎日飲んでいました。
なので入院するにあたり面会の時には
それを淹れて来て、と父や実家暮らしの
弟にリクエストしてました。
わたしはコンビニコーヒーを紙コップで
差し入れするスタイルで。
薄めのアメリカンが母好みなので
病院手前のファミマはボタン選択で
[濃いめ]じゃない方があり
それがここ毎回の定番。
この日もそのコーヒーを買って行ったら
母「さっきインスタントもう飲んだから
せっかくだけどアンタが飲みナ」
わたし「あらそうなの
?」
したのに待てなかったのかナ…
入院にあたり、お湯で溶かすインスタントの
コーヒーを用意して持っていたけど。
けれどドリップしたコーヒーの方が断然
好きなのにナ…
やっぱりお気に入りの豆じゃないと
味にうるさいからコンビニコーヒーは
もうやなのかな〜…??
ちょっと変な感じ…
差し入れた好物のレーズンプチパンも
お腹いっぱいと食べない。
父からもいっぱい差し入れられ、今は
いっぱいあるから持ち帰ってと言いだす。
わたし「もしかして食欲ないの?」
母 「そんなことない」
「お昼の
パンがパサパサして不味くて
さっきコンビニでおにぎり
買った」と
食べものいっぱいあるのに買いに行ったの?
なんか変
母「とにかく食欲あるから大丈夫」と。
変〜〜
と思い帰宅して弟に電話📞

と思い帰宅して弟に電話📞弟もここ数日 夕飯後の時間に面会してて、
リクエストの母お気に入りの豆でコーヒー
落としてタンブラーに入れて差し入れ、
してたそうだけど…
どうやら抗ガン剤が始まった辺りから、
インスタントの粉コーヒーの方が美味しい
と言って、持って行ったのを飲まない。
そして
せっかくだから淹れたのは弟が飲みナ、と
わたしに言ってるのとまるで同じ。


つまり、母本人は認めてないけど
たぶん味覚の変化が起きてる模様。
でもご飯は食べれてるのは確かで
母の好きそうなものを差し入れと
好物きのこのハッシュドビーフを
作って持って行ったのをペロリ
と
食べてたそう
それは夕飯の後くらいに到着した弟が
食べ切ってるのを見たそうで。
お姉ちゃんの差し入れ〜
と喜んでたと。
母からも📩『美味しいかった〜ありがとう』
と感想メールが夜に届いてたし。
前年ガンで逝った伯父は、副作用時
砂糖の味甘みが全くわからず
『砂の様』に感じた、と言っていたそう。
それを聞いてた母は
『義兄さんみたいになってないし、
わたしはちゃんと甘く感じるから
』と
抗ガン剤の種類も、またガンの種類も
伯父と母では全く別なんだけどね。
とにかく嘔吐や食欲不振が今のところ無く
『食べられてるなら良し』と言うことで
弟との電話を切りました。
副作用から目を逸らしているのか、
それとも自覚がないのか…
本人は深刻にしてないし
また身体が辛くないならヨシ、としよう。
むしろ良かった! と。
母は嘔吐しやすい体質なので
弟もわたしも、まず副作用で吐き気が
くるのかと心配してたので。
母に自覚がなかったのか、隠していたのか…
今ではわかりませんが
この頃もうひとつ副作用と思われる症状が
あったのでした。

