わりかしNature系 -321ページ目



やはり長時間インドアにいると思わぬアクシデントありますよね。


本日は一歩も外出していないのですが、先ほど三日月型の爪がマイフットに刺さりましたマイゴッド。


いやー爪が足の裏に刺さるとか年一回くらいの珍事やわ。


ある意味光栄やわ。




それはそうと火曜の深夜はお願いマスカットで決まりやな。


まじ斬新すぎて相当おもろい。


鉄板な。




いやー今日もみんな冷房つけて寝てんのかなー。


今日は涼しいのになー。


なんも考えんと暑いて決めつけて冷房turn onかなー。


エコでいこうよー。


てかもはやエコって先進国民が言う時点で胡散臭いレベルなってきたなー。




知ってた?


洞爺湖サミットに来てる国数カ国のCO2の排出量が世界のCO2排出量の40%占めてんねんて。


アフリカの方のいっぱいの国トータルしてのCO2排出量は世界の排出量の2%やって。




おかしない??




んで温暖化とか気候の変化で生きることに苦しんでるのアフリカの方の人ら。




おかしいよな。




もちろん日本にも苦しい人はいっぱいおる。



でも、日本には生きる術も環境も食も溢れてる。



人間全体で考えて一番苦しい人ら最優先やろ。



みんな関係なくないで。



おんなじ人間やん。




なんも罪犯してない人がまともな水すら飲めへん。


ましてや食いもんすら。


なんも環境破壊してない人が農業という仕事を失う。


自分の名前すら覚えることなく、食べもんなくて死ぬ赤ちゃん。




おんなじ人間やのにこんなに違う。


食べ物の大事さ、生きることへの真剣さ。




環境も自然も潰す人間が豊かで、環境も自然も神と崇め大切にしてる人間が苦しんでる。


おかしい。


このままやったら地球も人間も動物も植物もホンマに終わってまうと思う。




援助金とか支援金とかも大事かも知らんけど、俺はどんどんRootsに帰ることが一番やと思うな。


なら環境も正常になっていって大地が豊かになると思うから。


金じゃないよ多分。


車に乗る回数を減らすとかエアコンつける回数を減らすとか


一人一人がちょっと気を付けるだけ。


それでだいぶ違ってくると思う。




おっとっとアツくなってしまった。


でもこれは本音。





エコエコゆーて会談してばっかりの偉いさんに任せててもあかんでぜったい。


話してる間に出来ることあるやん。


策略、妬み、契約、思惑、、、そんなもんが存在してるとこでエコの話しても意味あらへんがな。




まーみんな仕事で忙しいからそんなんゆーてられへんと思うやろけど、その苦しんでる人を家族に置き換えて考えてみてね。



自分の子、孫に美しい状態の地球を渡そうや。



いやー一刻も早く何とかしたい。



もずく


08-07-08_1851.jpg


マイブームの話です。



最近毎日一個はもずく飲んでます。



箸もなんも使いません。



カップあけて直で一気。



もはやコーラの扱い。




身体にもええし、かすかに海の香りするし、鉄板や。



家おんのに海を感じれる。




こんな幸せなことがあるかい?



そこに愛はあんのかい?




ひっひっひ

腕立て伏せ


08-07-08_1802.jpg


どうもー。


最近筋トレ始めてみました。


目標も何もなく。


なんとなく。



そのため最近はもっぱら


筋トレして


ドラマ見て


本読んで


飲んで



の繰り返しです。



筋力、体力のインプット


目から耳からトレンドのインプット


頭脳に知識をインプット


身体にアルコールをインプット



インプット祭りです。




あまりアウトプットのがないので今日はレッツクッキング。


母の体調が優れないため家族のディナーを創作しました。


レッツアウトプット!!


ということで


海老とインゲンのトマトスープ ~スパイシー仕立て~



豚とキノコのあんかけ風~淡路島の香りを添えて~


の2品を作りました。



ええ。


オリジナルです。


ネーミングも。



クオリティ相当高いので家族のリアクションが楽しみです。





いやー、料理のできる江口洋介。



鉄板やろ。



モテるな。