居残り練習や若手育成は高木コーチが担当ということで、それが記事に
なっていましたね。
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20080119-309026.html
横浜FCのときのような後ろにおいておけば跳ね返すっしょ。っていう
守備を奨励されたら困るなぁと思っていましたが、そういえば元々は
アジアの大砲、大物FWだったわけで。
どうにも横浜FC監督としてのイメージが最近はついてしまって、それを
忘れてしまっていました(笑)
どうにも1トップを任せられる強力なFWを獲ってくることはなさそうな
雰囲気になってきているので、その辺の不安が強いものがあったの
ですが、むしろ高木コーチにFWの育成をガッツリやってもらって、
同タイプの船越や、一樹、(獲るものとして)鈴木などのレベルアップ
を促すことが出来れば、誰か一人くらい覚醒しないかなとか淡い
期待を抱くことも出来るのかなと思いました。
高木コーチも監督時代の時のように、勝たねばならない重圧からの
窮屈な指導ではなく、少しゆったりと構えてもらって、元々の自分の
領域である攻撃的な部分の指導に期待したいです。
一樹にヘディングの仕方教えてやってください。