アーセナルがベンゲルとの契約を3年延長で合意したようです。

ファンとしては一安心、というか最高の補強とも言えます。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070907-252523.html


なんか開幕から負けなしということで、アンリがいなくなったことが全て

いい方向にまわって、今期のアーセナルは全然違う的な報道があち

こちでなされていますが…本当に昨年までの流れを見て言っているのか

聞きたくなってしまう論調ばかり。

まぁ、ここ数年はアンリ以外はビッグスターのいなかったアーセナルです

から、そういったライターやコラムニストにはいい餌になってしまってる

わけで、しゃあないっちゃしゃあないんですがね。


アーセナルがアンリ依存をしていたのは、2005-2006シーズンのCL

においてが顕著で、その時うっかり決勝まで進んでしまったためにそう

いう印象が根付いてしまったのでしょう。あの時のサッカーはドン引き

カウンターでアンリよろしく、ってな感じでアーセナルらしさなんて微塵も

感じられなかったですから。

そのシーズンは確かにアンリなくして勝てるチームではなかったですが、

昨シーズンはそのアンリも怪我がちで、シーズンを通して大多数をアンリ

抜きで戦ってきたようなものだったし、その中で徐々にアーセナルらしい

戦い方が表現できるようになってきていたわけで、今シーズンいきなり

変わったなんて、そんなことは全くないと断言できます。


昨年だってファンペルシーの怪我さえなければもっといい成績で終えて

いたでしょうし、そのファンペルシーが開幕からフルで出ているわけで、

今シーズンここまでの成績が凄いことかと言ったらそんなことは全く

ないんですがね。むしろ相手で手強そうだったのが、今期これまで

好調だったマンCくらいでしたし。


どーせこの先取りこぼしやら上位勢に負けたりで落ちてくるだろうし、

そうなったらまた普通に精神的支柱の欠如だのフィニッシャー不足だの

色々言われるんでしょう。


アーセナルが昔の強さを取り戻すには、まだ数年を要すと思いますね。

フレブ・ロシツキ・アデバヨールのうち二人でも得点感覚が覚醒でも

すれば一気に強豪に早代わりする可能性も秘めてはいますがね…。


まぁ、僕としてはあと数年はまったり観るか~ってな感じです。

CL出場権だけ確保してくれれば。

以上、にわかガナーズファンの戯言でした。

とりあえずベンゲル延長はめでたい!