ディープな年の終わりまで、回顧はまだ続く。
11/2 Mirage vol.11 @神田Party Room
この年最後のMirage。予約があまりに少なかったのだけど、なんだかそんなことはどうでもよくて、
なんだかわくわくしてた。ふたをあけてみるといつも以上のお客様で、何の奇跡かと。
夏が長かっただけに、すごく秋が愛おしい気分でプログラムを組んだ。
11/7 Souhail Casper @STB
久しぶりのSTB、アラブ音楽で乗れてうれしかった。
バンマスドラゴン氏の奮闘と、スヘイルのパワー、それから綺羅星のごときカヌーンとナイの音色が、ゴージャスな一日だった。
11/11 ネオ・トルコ@阿佐ヶ谷ヴィオロン
吉久さんに誘ってもらうネオトルコトリオ、回を重ねるごとにその「ネオ」感がとても心地よくなってきた。
11/15 @赤坂「普」
ディープ赤坂を垣間みた夜。アフリカのもとレジスタンスの戦士や、上品で博学なおじさまがたに囲まれて、アブダッラーとツグミちゃんと。
11/20 Amar el Laily @Blue-t
アマルちゃん、ふみこちゃんのベリーダンスと。
11/25 ベリーダンス @1111
ダルブッカの海沼さん仕切りで、ガッツリとしたショウを。うーん、海沼さんのキャリア、細やかな感性とアンテナをびしびしと深く感じた一夜。
11/27 共鳴@スーパーデラックス
今年後半、CDのライナーノート二本と並んで相当頭を悩ませ、時間を割いたのがこのライブのための音作り。先日プレイバックをみて、思っていた程素っ頓狂でないけど、半分まだ演者が夢の中にいるような感じがあった。何度かやりこんでみたい演目。
感慨深かったのは、映像を担当してくれたみのるさんが、私の絵を混ぜてLotusの映像を作ってくれたこと。Lotusは、私を西洋クラシック、理論主義の世界からオリエントの世界に導いてくれた道標になっている。蓮が導いてくれた道をここまで歩いてくれたんだなぁ…
我々のセット以外で演奏したチェロのmorishigeさん、ハープの西山まりえさん、太鼓の濱元さんとのセッションがあり得ない程気持ちよくて悶絶。ああ、またやりたい。
11/2 Mirage vol.11 @神田Party Room
この年最後のMirage。予約があまりに少なかったのだけど、なんだかそんなことはどうでもよくて、
なんだかわくわくしてた。ふたをあけてみるといつも以上のお客様で、何の奇跡かと。
夏が長かっただけに、すごく秋が愛おしい気分でプログラムを組んだ。
11/7 Souhail Casper @STB
久しぶりのSTB、アラブ音楽で乗れてうれしかった。
バンマスドラゴン氏の奮闘と、スヘイルのパワー、それから綺羅星のごときカヌーンとナイの音色が、ゴージャスな一日だった。
11/11 ネオ・トルコ@阿佐ヶ谷ヴィオロン
吉久さんに誘ってもらうネオトルコトリオ、回を重ねるごとにその「ネオ」感がとても心地よくなってきた。
11/15 @赤坂「普」
ディープ赤坂を垣間みた夜。アフリカのもとレジスタンスの戦士や、上品で博学なおじさまがたに囲まれて、アブダッラーとツグミちゃんと。
11/20 Amar el Laily @Blue-t
アマルちゃん、ふみこちゃんのベリーダンスと。
11/25 ベリーダンス @1111
ダルブッカの海沼さん仕切りで、ガッツリとしたショウを。うーん、海沼さんのキャリア、細やかな感性とアンテナをびしびしと深く感じた一夜。
11/27 共鳴@スーパーデラックス
今年後半、CDのライナーノート二本と並んで相当頭を悩ませ、時間を割いたのがこのライブのための音作り。先日プレイバックをみて、思っていた程素っ頓狂でないけど、半分まだ演者が夢の中にいるような感じがあった。何度かやりこんでみたい演目。
感慨深かったのは、映像を担当してくれたみのるさんが、私の絵を混ぜてLotusの映像を作ってくれたこと。Lotusは、私を西洋クラシック、理論主義の世界からオリエントの世界に導いてくれた道標になっている。蓮が導いてくれた道をここまで歩いてくれたんだなぁ…
我々のセット以外で演奏したチェロのmorishigeさん、ハープの西山まりえさん、太鼓の濱元さんとのセッションがあり得ない程気持ちよくて悶絶。ああ、またやりたい。