今日は小学校の親のサークル的なもので毎年恒例味噌作り。私は2度目。


JAの人が用意してくれたとてもいい麹や大豆で、6キロ強の美味しい味噌が1000円で作れるのです。

早くて年末位に使えます、夏くらいには赤味噌になって、キュウリにつけても美味しいんだよ(◍•ᴗ•◍)


てことで、昨日買ってしまったバリューゴルフ、板薄すぎてすぐに暴落。

自分じゃ悲しくてきれないから逆指値セットしてでました。
すぐ切られてて、終値は上でしたが。。

持ち越し分  

バリューゴルフ  -20000



デイトレ出来ないと寂しさもあり、たまに外に出ると「いつも何やってんだろ」って実感します。外に出たらこんな色々やれるんやーって。
でもやっぱり好きだから明日はやりますてへぺろ

やる気出したら負けるんだけどね。

日経弱いやろー と、たまたま目についた三菱地所を1000株単位だったけど安易に空売りしたら担がれて-1万スタート。。

 

含み益はいつも通り飛ばすし。

今日はデイもスイングもへったくれもない。

 

モルフォのもちっぱできなかったり、ジグソー売り損ねたり、エディア売ろうとしたとこで売らなかったり、最後は数銘柄に集中してて全体大暴落にまったく気が付いてなかった。。。

 

めったにお目にかかれない超好きな下げチャートゴロゴロあったのね。。。

あとから売ってみたけど全然でした。。

 

リバはエディアの2,805の指値の取り消しと、大底JIGSAWの6,500買いの売り指値を焦って下げてしまったことが残念賞。

 

持ち株ほとんど売ったことになるけど、新しく買ったのもあってちょっと不安。

損失はいつもの私に比べたら最小に抑えられたような気もする。

 

 

今日はスイング口座でデイをやったりしてわけわからないので銘柄ダブってもいつも通り口座別。

 

うさぎ一日信用 (松井) 約定件数60件うさぎ

 

モルフォ +7,914

メタップス +3,581

ジグソー +2,930

アップバンク +981 (底で拾って早売り)

中村超硬 ‐1,077

ユビキタス ‐1,197

ラッド ‐2,023

エディア ‐3,133

インフォテリア ‐3,534

デファクト (含み益+買い増しからのどん底) -4,317

三菱地所 -10,105

合計 ‐9,980

 

龍楽天口座 デイ龍

 

ジグソー +1,000  (1.3マンまで見て)

モルフォ +5,000

 

+6,000

 

パンダスイング決済パンダ

 

エディア +19,000 (売るの遅すぎて半減以下)

SJI +5,573

メタップス +7,824

日経平均ベア2倍 +1,112

さくらインターネット -4,588

 

合計 +28,921

 

明日は味噌づくり☆

約一年持つ高級味噌が1,000円ほどで作れるんだー^^

発酵していくとだんだん赤味噌になるのが楽しみな半年になります。

今日のデイトレの開始も、含み益伸ばして綺麗に失う(マイ転)トレードを何度もやって、毎日凝りない私スタート。(ユビキタス)

あんなにあったのに、こんなにマイナスえーん

 

そこからの踏ん張りはなかなか執念。

その代わりロット増やしたら長くは持てない。。ラッド1,600まで持てなかった。

 

スイングは

浅すぎるメタップスの逆指値を今日も狩られ、すぐ買い戻す

その後1,600円つけた時に、思ったより少ない含み益。。

「200のつもりが100」だったチーン

様子を見て押しを待ち、ここぞと買い増しした瞬間、ポジが消える。

「売ってた。」←押し目

もうどうでもよくなってそこいらの値段で200買う。(もちろん上の方)

もうここ、もちっぱにしたいんだって・・。

 

 

そして今日も凝りないジグソーを買ってすぐ損切り、3日目。

 

持ってたさくらインターネットも綺麗に狩られる。おい

 

 

 

 

一日信用 約定件数68件

日本ラッド +25,516

エディア +11,376

オークファン +1,793

モルフォ +972

昭和シェル石油 +596

メタップス -302

アップバンク -1,306

アクセルマーク -3,172

ユビキタス -6,323

 

+29,150

 

スイング

 

SJI 5000株 +17,281 売った途端に上値に巨大買い板出た怒

さくらインターネット +1,416 (好きで売ったわけではない)

メタップス +2,524 (好きで売ったわけでもない)

 

スイングのつもりが当日損切り

ジグソー -7,000+手数料

 

+13,445